Archive for the Category »地域情報 «

財団法人大阪市スポーツ・みどり振興協会では、平成22年10月13日(水)、大阪市中央体育館 メインアリーナにおいて、「チャンピオンレッスン事業」の『シュライカー大阪 フットサル教室』を開催します。

 この「チャンピオンレッスン事業」は、大阪にゆかりのあるトップチームに所属する選手・監督・コーチから、基礎から実践までのスキルを直接学ぶことができる人気事業です。

 多くの方が抱くスポーツへの「夢」・「憧れ」をかなえたいという当協会の趣旨に、各種目のトップチームの賛同を得て、年間を通じ、様々な種目において本事業を展開しています。

 今回の実施種目であるフットサルは、現在世界中の国々でプレーされており、サッカーより競技人口が多い国もあるほどの人気競技です。子どもの頃にフットサルを始めて大人になってからプロサッカー選手になる場合もあれば、また逆にサッカーを引退したトッププロの選手がフットサルに転向する場合もあるなど、サッカーとの人材交流も盛んで、世界各国には様々なプロリーグも存在します。

 日本においても、近年フットサル人気は高まりを見せており、競技人口も増加しています。その流れを受けて、2007年にはFリーグ(日本フットサルリーグ)が開幕しました。地元大阪でも、2003年から2006年まで関西リーグ4連覇を果たしていた「シュライカー大阪」がこのFリーグに参戦し、現在活躍中です。

 今回その「シュライカー大阪」に所属する現役のトッププレーヤーが、試合や練習に役立つテクニックや戦術を直接指導します。

 教室終了後には、シュライカー大阪のチームグッズが当たる抽選会、さらには選手との記念撮影会も実施するなど、選手とふれあえる機会を多数ご用意しています。

 フットサルをプレーしたことがない方、これから始めたいと思っている方など、初心者も大歓迎です。男女問わず幅広い方々のご参加をお待ちしております。

チャンピオンレッスン 「シュライカー大阪 フットサル教室」 開催要項

1 事業名

チャンピオンレッスン『シュライカー大阪フットサル教室』

2 主催

大阪市

3 企画運営

財団法人大阪市スポーツ・みどり振興協会

4 協力

シュライカー大阪

5 開催日

 平成22年10月13日(水) 19時00分~21時00分

6 会場

大阪市中央体育館 メインアリーナ

 (地下鉄中央線「朝潮橋」駅より徒歩約5分)

7 対象

16歳以上

8 定員

50名(先着順)

9 受講料

1,500円(傷害保険料含む)

10 講師

シュライカー大阪の選手

11 申込方法

電話・ファックスにて

ファックスの場合は、

(1)郵便番号 (2)住所 (3)氏名(ふりがな) (4)年齢  (5)性別 (6)電話番号 (7)ファックス番号 (8)フットサル経験年数 を明記

 【申込み・問合せ先】

(財)大阪市スポーツ・みどり振興協会 スポーツ企画担当

チャンピオンレッスン「フットサル」係

電話:06-6586-3820/ファックス:06-6586-3821

(大阪市西区千代崎3-中2-1 京セラドーム大阪8階)

※電話対応は平日の9時00分から17時30分まで/ファックスは24時間受付

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 地域情報  Comments off

中秋明月祭 大阪2010実行委員会(共催:大阪市ほか)では、平成22年9月18日(土)・19日(日)の2日間、史跡難波宮跡で「中秋明月祭 大阪2010」を開催します。昨年に続いて2度目の開催となる「中秋明月祭」は、大阪の皆さんに舞踊や音楽、食など、中国文化に接していただくことで、日中友好の輪を広げ、中国文化への理解を深めていただくとともに、経済の振興、活性化につなげていくことをめざしています。

 盛りだくさんのイベントを行いますので、ぜひ、ご来場ください。

1.日程 

平成22年9月18日(土)10時~20時、19日(日)10時30分~18時 

2.会場

史跡 難波宮跡(大阪市中央区1丁目6番)

(最寄駅:地下鉄谷町4丁目10号出口)

3.内容

~主なイベント~

◎中国伝統文化イベント

龍踊り(じゃおどり)や獅子舞、民族舞踊、民族楽器による演奏、大凧・連凧など、中国の伝統文化を紹介するイベントが盛りだくさんです。

◎来場者参加型イベント

会場にお越しの皆さんにも踊りに参加いただくことで、一緒に盛り上がり、日中友好を図ります。 

◎その他

◇飲食・物販ブース

◇日中友好茶室「和み庵(なごみあん)」

◇中国企業連合ブース(旅行案内、中国商談等PRブース)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 地域情報  Comments off

福島区役所では、平成22年9月20日(月・祝)の「敬老の日」にちなみ、平均年齢75歳を過ぎて今なお第一線で活躍する関西を代表する大御所ミュージシャンによるジャズライブを開催します。

なお、この事業は平成22年10月2日(土)開催のベイ&リバーサイドパーティ「ほたるまちJazz Live」のプレイベントです。

◆目的

 団塊の世代(1947年~1949年生まれ)の多くの方は退職され、なお積極的に余暇などにその力を発揮され充実した生活を送られる方もおられますが、やりがいや楽しみを見つけられずに過ごしている方もおられると思います。
 こうしたとき、団塊世代よりもはるかに高齢であるにもかかわらず、全くその年齢を感じさせずに活き活きと活動されている姿に接することで、大きな勇気と希望を見出していただければと考えます。

◆日時 平成22年9月20日(月・祝) 午後3時開演(午後2時開場)

 
◆場所 福島区民センター 1階ホール
所在地:大阪府大阪市福島区吉野3-17-23
  

◆出演

Golden Senior Trio(ゴールデンシニアトリオ)

・宮本 直介(みやもと なおすけ 73歳) ベース
 兵庫県出身。関西学院大学商学部卒業、在学中から若手ベーシストNo.1として活躍。1960年大学卒業後、ジョージ川口ビッグフォープラスワンに抜擢され上京参加し、「渡辺貞夫、宮沢昭、高柳昌行、佐藤允彦」等と共演。その後、関西に戻り自己のトリオ、カルテット、クインテット等を編成。主流派ジャズの活動を続けていたが、当時来日したウェイン・ショーター、シター・ウォルトン、カーテイス・フラー、フレディー・ハバード等とのセッションに参加。特にベースのレジ一・ワークマンとロン・カーターからは絶大なる影響を受けた。現在でも親交が深い。関西ジャズ協会副会長。

・鍋島 直昶(なべしま なおてる 84歳) ビブラホーン
 1926年生まれ。東京都世田谷区出身。佐賀藩主鍋島直正は曽祖父、現在は関西佐賀県人会小城会会長。暁星小学校、暁星中学校、海軍航空隊、復員後、慶応義塾大学予科入学、同中退。
 4歳からヴァイオリンを大岡運英氏に師事。13歳頃、和田肇のジャズピアノに傾注。ピアノ独学。戦後ドラマーでプロとなる。その後トランペッター谷譲のバンドにピアニストとして迎えられ、米軍キャンプで演奏を始める。25歳の時、仙台米軍キャンプでビブラホーン奏者エミリオ・リチャーズと出会い、2年間師事。26歳の時に自己のクインテットを編成。仙台、青森、琵琶湖の米軍キャンプを経て1959年から関西に定住。テレビ、ラジオ、コンサート、ライブハウス、ホテルで、スイングジャズからモダンジャズまで幅広く演奏。
 現在は、広く関西一円のライブハウス、コンサートに出演している。

・大塚 善章(おおつか ぜんしょう 75歳) ピアノ
 大阪府立高津高等学校2年生の秋、機会があり校歌を作曲、これが作品第一号。勿論現在も歌い継がれている。関西大学在学中にジャズの演奏活動を開始する。
 1959年古谷充(Alto sax Player)とともにジャズグループ「THE FRESH MEN」を結成。グループの中心的存在として活躍、映画・TVドラマ・コマーシャル等にも手腕を発揮し多くの作品を残している。「THE FRESH MEN」を退団後は、自らの音楽世界を構築するため多彩な活動を展開。特にライフワークとして取り組んでいるカンタータ「上町台地」シリーズは、故郷大阪を謳いあげる壮大なピアノコンチェルトで、1984年11月厚生年金ホールで催した「音楽生活30周年記念リサイタル」にて第1作『上町台地’84』を発表し好評を博した。
 1999年11月25日45周年リサイタル(大阪・いずみホール)で記念リサイタル第5作『上町台地’99』を2004年11月28日50周年記念リサイタル(NHK大阪ホール)第6作『上町台地’04』と続き、現在第7作目を創作中。CDには、能面の美しさに魅せられ作曲した『組曲・面(おもて)』などの秀作がある。この『組曲・面』に関しては1998年夏、1999年夏・秋とフランスオーヴェルニュ地方メイエ村やスイス「モントルー・ジャズフェスティヴァル」などヨーロッパでのコンサートにおいても大きな評価を得ている。2006年2月には待望の新作ソロアルバムも発表した。2009年11月29日55周年記念コンサートを成功させ、『上町台地’09』を初演する。
 現在、関西ジャズ協会会長(2010年6月現在)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)