Archive for the Category »地域情報 «

大阪市は平成23年10月より実施する「こども 夢・創造プロジェクト」(第2期)の参加者を募集します。本事業は、大阪市が企業・大学等と協働し、大阪の誇る人材や技術・作品などに触れることにより、こどもが将来の夢や希望を描き、個性や創造性を高めることをめざした体験学習事業です。参加対象は大阪市内在住の小・中学生です。 (プログラムにより対象学年は異なります)

今年度を3期に分けて実施する予定で、第2期として募集するプログラムは次のとおりです。

 プログラム一覧(第2期)

1 鈴木美智子のトークアカデミー

正しい発声を学び、スピーチや朗読で日本語の美しさを知り、話術を磨きます。

最終回には、ミニ発表会を開催します。

募集     小学4年生~中学3年生 約15名

実施日   10月9日(日)・16日(日)・23日(日)・30日(日)、11月13日(日)

会場     大阪府立男女共同参画・青少年センター「ドーンセンター」(中央区)

参加費    1,500円

2 こども新聞記者(第2期)

朝日新聞の記者とともに取材に出かけ、インタビューをしたり記事を書いたり、記者の活動を体験します。

募集     小学4年生~中学3年生 約10名

実施日   10月15日(土)~2月下旬予定 複数回実施

会場     朝日新聞大阪本社(北区)ほか

参加費    1,000円

3 コシノヒロコのファッションアカデミー

プロの指導により、自分でデザインした2分の1サイズの洋服を制作し、最終回にはコシノヒロコ氏選考によるコンテストを実施します。

募集     小学4年生~中学3年生 約15名

実施日   11月5日(土)・26日(土)、12月3日(土)・10日(土)・17日(土)

会場    大阪文化服装学院(淀川区)大阪市公館(都島区)

参加費   3,000円

4 朝原選手のキッズスポーツアカデミー

朝原宣治氏などの指導により、スポーツに必要なバランスの良い身のこなしのためのトレーニング方法などを学びます。

募集     小学4年生~6年生 約30名

実施日時  12月26日(月)・27日(火)、1月14日(土)

会場     大阪府立柴島高校(東淀川区)

参加費    2,000円

 5 席書会

西区民センターにこども達が一堂に会して、その場で書道作品を書き上げます。(平成22年度は約400人が参加)

こども文化センターで開催される「こども書展」(平成24年1月6・7日)にて、全作品が展示されます。

募集     小学3年生~中学3年生 

実施日   10月29日(土)

会場    西区民センター(西区)こども文化センター(西区)

参加費   300円

 応募の締切日

※プログラム1~4について

 締切日はプログラムにより異なります。

 (先着順ではありません。定員を上回る応募があった場合は、参加希望理由等により選考します。)

※プログラム5について

 締切日は9月28日(水)です。(受付開始は9月20日(火)からです。)

 期日までにお申込みいただいた方は全員参加いただけます。

  詳しくは、9月22日頃に各区役所区民情報コーナーなどに設置する募集チラシか、別途、市内全公立小・中学校を通じ、小学4年生から中学3年生へ配布する募集チラシ、またはこども  夢・創造プロジェクトオフィシャルサイトをご覧下さい。

 応募方法・問合せ先

参加申込書により次の宛先までお申込みください。

※プログラム1~4について

 応募先 

  〒530-0044   大阪市北区東天満1-3-6 NPO法人アーツタウン内 

  「こども 夢・創造プロジェクト」参加者募集係

  Fax:06-6354-3856

 問合せ先

  こども 夢・創造プロジェクト実行委員会事務局

  電話:080-3804-3857(土・日・祝除く午前9時から午後5時まで)

  E-mail:office@kodomo-yumepro.org

※プログラム5について

 応募先

参加者が在籍する各公立小学校・中学校の担当教員あてに申し込んでください。

 問合せ先

  大阪市こども青少年局 企画部 青少年課(こども育成事業グループ)

  電話 06-6208-8160(土・日・祝除く午前9時から午後5時30分まで)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)・産業廃棄物収集運搬業許可や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 地域情報  Comments off

大阪市では、平成22年12月1日から平成23年11月30日の間に発行された詩集を対象として、第七回「三好達治賞」への作品募集を、平成23年9月1日(木)から12月1日(木)まで行います。

 「三好達治賞」は、大阪にゆかりがあり大きな業績を残した、昭和を代表する詩人である三好達治を顕彰し、併せてその年の最も優れた詩集を発表した詩人にこの賞を贈ることにより、文学界の人材育成と共に、詩を通じて豊かな芸術文化の意識高揚を図ることを目的に、平成17年度から行っています。

 受賞作は、平成24年3月(予定)の選考委員会において決定し、委員会終了後に発表します。

(参考)

第六回「三好達治賞」

受賞者:粕谷 栄市(かすや えいいち)氏

受賞作品:「遠い川」

第七回「三好達治賞」募集要項

賞の対象

美しく知的な日本語で綴られた詩集を発表した詩人

※自薦・他薦は問いません。

対象作品

発行日が平成22年12月1日から平成23年11月30日の詩集(奥付の発行年月日による)ただし、翻訳・復刻・再版・遺稿集・全詩集・撰集・外国語による詩集は除く

締切

平成23年12月1日(木)当日消印有効

応募方法

詩集名、氏名(筆名の場合は本名も)、郵便番号、住所、電話番号を別記のうえ、詩集2冊を応募先に送付してください。

※詩集名・氏名にはふりがなを記入してください。

※応募詩集は返却しません。

※受領書を希望する場合は、宛名に受領書送付先を記入した官製はがきを同封してください。

※応募者の個人情報は、選考及び本賞に関する通知以外には使用しません。

選考方法

応募作及び推薦作(主催者が関係先に依頼します)から、選考委員会において受賞作1点を選考します。

選考委員

名誉委員長 杉山 平一(詩人)委員長 中村 稔(詩人)

委員 新川 和江(詩人)

委員 池井 昌樹(詩人)

委員 以倉 紘平(詩人)

選考・発表

平成24年3月予定 選考委員会後発表

※選考過程の問合せには応じません。

贈呈式

平成24年4月(予定)

受賞者

1名(該当者がいない場合は贈呈しません)

正賞 : 賞状 

副賞 : 賞金100万円、福井県特産品
           

応募・問合せ先

〒553-0005大阪市福島区野田1-1-86 大阪市中央卸売市場本場 業務管理棟8階

大阪市ゆとりとみどり振興局文化振興担当内「三好達治賞実行委員会事務局」      

電話:06-6469-5174 ファックス:06-6469-3897

電子メール:wa0013@city.osaka.lg.jp 

(件名に三好達治賞とご記入のうえ送信してください)

協賛

福井県・株式会社ジュンク堂書店

後援

株式会社読売新聞大阪本社
 
協力
graf

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)・産業廃棄物収集運搬業許可や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 地域情報  Comments off

大阪市港湾局では、平成23年10月23日(日)に咲洲コスモスクエア地区(大阪市住之江区)を会場としてウオーキングイベントを開催します。ウオーキングコースは運河や海沿い、緑道などの豊かな自然を感じながら咲洲コスモスクエア地区の立地施設を巡るコースとなっており、都心部にはない大阪の魅力を感じられると思います。コース上に位置する大阪南港野鳥園は、渡り鳥の重要な休息地となっており、平成23年6月には生物多様性重要地域(KBA)に指定されています。

 ウオーキングコースの一部は1週間後の10月30日に開催される大阪マラソンのコースと同じルートになっており、大阪マラソンを盛上げるためのイベントとしても位置づけられています。

 また、「咲洲ベイウオーキング」は東日本大震災の復興を応援しており、参加費の一部をチャリティとして募金させていただきます。

『咲洲ベイウオーキング』実施概要

日時

平成23年10月23日(日)10時~(受付開始9時)
             
参加費

500円

※記念品(ピンバッジ)・傷害保険加入・東日本大震災へのチャリティ(300円)含む

コース

・5キロの部(所要時間 1時間30分~2時間30分程度)

・8キロの部(所要時間 2時間~3時間程度)

 集合場所:森ノ宮医療大学(大阪市営地下鉄コスモスクエア駅から徒歩2分)

 ゴール会場:インテックス大阪テーマ広場(ニュートラム中ふ頭駅から徒歩5分)

 ※5キロの部と8キロの部は途中でコースが分岐します。詳細はコースマップをご覧下さい。

その他イベント

1.ウオーキング健康講座

 ウオーキング参加者のうち希望者はウオーキング開始前にウオーキング健康講座を受けることができます。

 【講師】 青木元邦氏(森ノ宮医療大学教授)

 【会場】 森ノ宮医療大学4階講義室

 【定員】 150名(事前申込制・先着順)

 【時間】 9時00分~9時40分(受付開始8時45分)

2.血圧測定コーナー

 ウオーキング参加者のうち希望者は、森ノ宮医療大学学生の協力により、ウオーキング前後に血圧測定を受けることができます。

3.ゴール地点イベント

 ゴール地点となるインテックス大阪テーマ広場では、ハイアットリージェンシーペア宿泊券など豪華商品があたる抽選会を実施します。また、ドリンク等の販売も行っていますので、ウオーキング終了後もお楽しみください。

申込方法

下記事項を電話またはファックスで(財)大阪市スポーツ・みどり振興協会までお申込ください

1.氏名 2.年齢 3.住所 4.電話番号 5.希望コース(5キロ・8キロ) 6.ウオーキング健康講座申込の有無

【申込受付期間】

平成23年9月6日~10月14日

【申込先】

(財)大阪市スポーツ・みどり振興協会

電話:06-6586-3820(平日9時00分~17時30分)

ファックス:06-6586-3821(24時間)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)・産業廃棄物収集運搬業許可や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 地域情報  Comments off