Archive for the Category »地域情報 «

大阪市では、都島区、鶴見区、住之江区、平野区において、平成23年8月15日(月)から10月31日(月)まで、各区のわがまち自慢の都市景観を募集します。日頃良いと感じておられる魅力的な建築物や橋梁、樹木といった各区のわがまち自慢の都市景観について、広く皆さんからのご応募をお待ちしています。

 ご応募いただいたものの中から、市民に広く親しまれ、景観的に地域のシンボルやランドマークと認められるものなどを「都市景観資源」として登録していきます。

  わがまち自慢の都市景観の募集の取り組みは、平成19年度の北区及び旭区を始まりに、既に11の区で実施しており、大阪市では今後も、順次、発掘を進めていきたいと考えています。また、今回募集を行う4区の「都市景観資源」の登録は、大阪市都市景観委員会で景観資源としての要件を審査の上、来年秋ごろに決定する予定です。

 地域の魅力的な景観が広く市民等に周知される「都市景観資源」の登録を契機として、市民の皆さんの地域の景観に対する興味・関心が高まり、地域の特性を活かした景観づくりを進めていく際の手がかりとして「都市景観資源」の活用が期待されます。

 「都市景観資源」とは…
 地域の皆さんに親しまれ、地域の景観を特徴づけている建造物、橋梁、樹木などの資源を、大阪市都市景観条例に基づき市長が登録するものです。

所定の応募用紙に必要事項を記入の上、下記応募先まで持参または送付してください。応募用紙は、下記によりダウンロードしていただけますが、応募先の区役所および計画調整局開発誘導課(都市景観)窓口(市役所本庁舎7階)等にも置いています。但し、ご応募いただいた用紙・写真は返却いたしません。

また、インターネットでご応募いただくことも可能です。応募先の区役所ホームページをご覧いただきご応募ください。

※応募していただく都市景観は以下の資料などを参考にしてください。

○都島区  「都島史跡マップ」

○鶴見区  「鶴見区わがまちガイドマップ」

○住之江区  「住之江のまち案内マップ」、「すみのえ・まち案内」

○平野区  「平野区うお~くらり~」

○その他  「大阪まちなみ賞受賞作品

なお、上記資料につきましては、応募先の区役所のほか、計画調整局開発誘導課(都市景観)窓口にて閲覧いただけます。

また、上記資料に掲載されているものに限らず、各区内にある都市景観を対象としてご自由にご応募ください。

 (2)募集期間

平成23年8月15日(月)~10月31日(月) 当日消印有効

 (3)応募先

○都島区未来わがまちビジョン推進会議〔事務局:大阪市都島区役所 市民協働課〕

〒534-8501 大阪市都島区中野町2-16-20 (電話:06-6882-9734 FAX:06-6352-4558)

都島区役所ホームページへはこちらから

○鶴見区 総務課(総合企画)

〒538-8510 大阪市鶴見区横堤5-4-19 (電話:06-6915-9683 FAX:06-6913-6235)

鶴見区役所ホームページへはこちらから

○住之江区役所 総務課(総合企画グループ)

〒559-8601 大阪市住之江区御崎3-1-17 (電話:06-6682-9683 FAX:06-6686-2040)

住之江区役所ホームページへはこちらから

○平野区役所 総務課(総合企画)

〒547-8580 大阪市平野区背戸口3-8-19 (電話:06-4302-9919 FAX:06-6700-0190)

平野区役所ホームページへはこちらから

※詳細は上記連絡先にお問い合わせいただくか、区役所ホームページをご覧ください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)・産業廃棄物収集運搬業許可や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 地域情報  Comments off

大阪市旭区役所では、大阪市をホームタウンとする唯一のサッカーJ1リーグチームで大阪市の市民球団であるセレッソ大阪と協働して、平成23年9月10日(土)に第2回セレッソ大阪を応援しよう!「旭区民デー」を開催します。

 当日は、大阪市旭区在住・在勤・在学の方を対象に入場チケットの割引優待を行うほか、旭区からマスコットキャラクター「あさひちゃん」が応援に駆けつけるなど試合を盛り上げます。

 また、当日の試合前に行われる長居スタジアムのスタジアムツアーや親子観戦の参加者を募集します。

1 対象試合   

「セレッソ大阪 VS サンフレッチェ広島」

  • 日時 平成23年9月10日(土)18時キックオフ(開場15時)
  • 場所 大阪長居スタジアム(長居陸上競技場) (大阪市東住吉区長居公園1‐1長居公園内※ キンチョウスタジアムではありませんのでご注意ください。

 

2 旭区の皆さんを割引優待します

 区民デー当日、優待チケットを特設受付で13時30分から販売します。

大阪市旭区に在住・在勤・在学を証明するもの(旭区広報紙・健康保険証・名刺・学生証等)を特設受付(スタジアム正面の総合案内所付近)にてご提示ください。メインスタンド自由席(カテゴリー3)を次のとおり、優待割引させていただきます。

  • 大人(高校生以上)  1,000円(通常当日4,000円)
  • 子ども(小・中学生)   500円(通常当日1,700円)
  • ※ 幼児以下は無料です。他の席種の優待はありません。

 

3 スタジアムツアー及び親子観戦の参加者を募集します

(1)スタジアムツアー

長居スタジアムの普段入ることができない貴賓室・選手ロッカールーム・会見場等を見学するツアーを実施します。
ツアー当選者には当日の観戦チケットをプレゼントします。

  1. 日時  平成23年9月10日(土)14時より約30分間
  2. 対象  旭区在住・在勤・在学の方
  3. 定員  20名(1組3名まで、小学生以下は保護者同伴。多数抽選)

(2)親子観戦チケットプレゼント

区民デー当日の観戦チケットを大人(高校生以上)1枚と子ども(小・中学生)1枚、ペアでプレゼントします。(それ以上必要な場合は、当日の優待チケットをお求めください)

  1. 対象  旭区在住・在勤・在学の方
  2. 定員  30組60名(多数抽選)

(3)申込方法

  平成23年8月26日(金)〈必着〉までに、往復ハガキ〔「スタジアムツアー」か「親子チケット」いずれかを明記して、参加希望者全員の住所・氏名・年齢(学年)・電話番号(在勤・在学の方は勤務先・学校名も記入)を、返信面には返送先の住所・氏名を記入〕で旭区役所広聴広報(〒535-8501 旭区大宮1-1-17)へ

4 その他

 8月27日(土)16時頃、旭区民まつり開会セレモニー(旭公園グランド※雨天の場合は旭区民センター大ホール)に、セレッソ大阪アンバサダー森島寛晃氏が来て、平松市長とともに第2回セレッソ大阪を応援しよう!「旭区民デー」のPR をします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)・産業廃棄物収集運搬業許可や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 地域情報  Comments off

新進芸術家プロモート事業実行委員会(構成団体:大阪市、大阪商工会議所、社団法人関西経済同友会、財団法人大阪観光コンベンション協会、産経新聞社、大阪市中央公会堂指定管理者サントリーパブリシティサービス・グループ、i・ディレクションズ)と社団法人大阪倶楽部は、平成23年10月3日(月)、大阪倶楽部において、「田中旭泉琵琶コンサート 琵琶の音にこころゆだねて」を開催します。

「咲くやこの花賞」は、大阪市が昭和58年度から、将来の大阪文化を担うべき概ね40歳以下の若手芸術家に対し贈呈しています。「美術」「音楽」「演劇・舞踊」「大衆芸能」「文芸その他」の5部門におけるこれまでの受賞者は140組を数え、多くの方が日本はもとより海外で活躍されています。皆様に同賞への理解を深めていただくとともに、質の高い芸術文化を気軽に鑑賞していただく機会として、これまでの「咲くやこの花賞」受賞者による公演「咲くやこの花コレクション」を開催しています。

今回は、平成8年度音楽部門受賞者の琵琶奏者、田中旭泉さんによるコンサートをお楽しみいただきます。

なお終演後は、大正元年に創立された英国風会員制社交倶楽部である、大阪倶楽部の館内を特別に見学できます。

1 日時

平成23年10月3日(月)19時開演(18時30分開場)

2 会場

大阪倶楽部4階ホール(大阪市中央区今橋4-11

地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅下車9号出口から西へ約100m

3 内容

(1)出演  田中旭泉(たなかきょくせん)
平成8年度咲くやこの花賞音楽部門[琵琶]受賞

1970年福井生まれ。琵琶の収集家であった祖父の影響で、6歳の頃から琵琶を習い始める。1992年(平成4年)、人間国宝、故山崎旭萃先生の直弟子となる。琵琶演奏者の登竜門といわれる第30回琵琶楽コンクールにて最年少優勝、文部大臣奨励賞、日本放送協会会長賞等を受賞。1993年(平成5年)筑前琵琶日本橘会師範免状取得。1995年(平成7年)大阪文化祭奨励賞受賞。1996年(平成8年)咲くやこの花賞受賞。1999年(平成11年)にはフランス、ドイツ公演を行い、2001年(平成13年)、拠点を京都から岐阜に移す。2007年(平成19年)四弦筑前琵琶も習いはじめる。山下旭瑞師・箕浦旭声師に師事。

(2)プログラム

・「那須与一」平家物語より

・琵琶についての解説

・「熊谷と敦盛」平家物語より

4 料金

前売1000円(全席自由席)/当日1300円

5 チケット取り扱い

チケット発売日:平成23年8月13日(土)

・チケットぴあ   http://t.pia.jp/ 電話0570-02-9999(Pコード:145-106)

・ローソンチケット http://l-tike.com/ 電話0570-084-005(Lコード:57810)

・チケット発売日の10時から下記のファックス・ホームページからも予約を受け付けます。ファックス・ホームページでの申込締切りは平成23年9月29日(木)17時まで。ただし、チケットが完売しだい終了とさせていただきます。

6 予約先・問合せ

新進芸術家プロモート事業実行委員会事務局(i・ディレクションズ内)琵琶係

電話06-6377-6031(平日10時~17時30分) ファックス06-6372-3691 

ホームページhttp://www.sakuya-konohana.com/

7 主催

新進芸術家プロモート事業実行委員会

 (大阪市、大阪商工会議所、社団法人関西経済同友会、財団法人大阪観光コンベンション協会、産経新聞社、大阪市中央公会堂指定管理者サントリーパブリシティサービス・グループ、i・ディレクションズ)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)・産業廃棄物収集運搬業許可や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 地域情報  Comments off