Archive for the Category »地域情報 «

大阪市では、小学生の皆さんに、豊かな発想を生かして水や水道にまつわる作品を描いてもらうことにより、水や水道に対する意識や関心を深めていただくという趣旨で「水」の絵コンクールを実施します。このコンクールの絵画の募集を、平成23年7月1日(金)から9月15日(木)までの間、市内にお住まい、または通学の小学生を対象に行います。

 入選は、特選3名(市長表彰)、優秀6名(市長表彰)、佳作30名(局長表彰)の計39名です。なお、入選者に記念品と賞状を、応募者全員に参加賞を贈呈します。

 11月中旬に水道記念館で予定している通水記念行事のイベント(11月13日が大阪市の通水記念日です。)において、特選、優秀受賞者を対象に表彰式を行い、特選作品を含む入選作品39点全てを表彰式当日より水道記念館で展示します。

 また、入選作品は、平成24年1月に市役所正面玄関ホールでの展示を予定しています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)・産業廃棄物収集運搬業許可や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 地域情報  Comments off

天王寺動物園は、京都市動物園、神戸市立王子動物園と合同で、三園のスタンプラリーを実施します。

各動物園は展示されている動物はもとより、展示方法など動物園ごとのコンセプトも異なります。ぜひ夏休みの期間中に三つの園をまわって、その魅力を感じてみてください。

なお、期間中に、三園をまわられた方には、オリジナルグッズのプレゼントをご用意しています。

京阪神動物園めぐり スタンプラリー 開催概要

1 期間  平成23716日(土)~9月30日(金)

2 主催  天王寺動植物公園事務所、京都市動物園、神戸市立王子動物園

3 協力  

社団法人大阪市天王寺動物園協会、NPO法人京都市動物園ふぁみりー、公益財団法人神戸市公園緑化協会

4 参加者    一般来園者どなたでもご参加いただけます

5 参加料    無料(ただし各園ごとの入園料は必要)

6 内容       

1) 最初の動物園でスタンプラリーの台紙を受け取る。

2) 各動物園で台紙にスタンプを押す。

3) 三園のスタンプを集めたら、最後の動物園で記念品(各園の「オリジナル手ぬぐいセット」)を受け取り、スタンプ台紙に三園めぐりの認定印を押してもらう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)・産業廃棄物収集運搬業許可や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 地域情報  Comments off

天王寺公園・動物園では、七夕にちなんで飾り付けを行った笹を平成23年6月21日(火)から7月7日(木)まで園内に設置します。また、来園者のみなさまには、短冊に願い事を書いていただき、自由に笹に飾り付けしていただけます。

あわせて、飾り付けの期間中、天王寺動物園では、来園者から動物園での願い事を募集する「願い事叶えまっせ!」を実施します。

これは、動物園入口に設置する応募箱に願い事を投函してもらい、その中から、審査により選ばれた願い事を叶えるというものです。願い事の実施は、夏休み中を予定しております。

また、動物に対する愛護の気持ちを高めることを目的に、平成23年7月1日(金)から7月31日(日)まで、動物愛護標語を募集します。優秀作品は社団法人日本動物園水族館協会に送付し、審査のうえ賞品が贈られます。

 ○ 七夕の笹飾り

1.期間  

平成23年6月21日(火)から7月7日(木)

2.場所  

天王寺公園:天王寺ゲート入ってすぐ

天王寺動物園:新世界ゲート入ってすぐ

3.内容  

来園された方が、短冊に願い事を書き、笹に飾り付けをしていただきます。(無料。公園・動物園入園料は必要。)

○ 願い事叶えまっせ!

1.募集期間  

平成23年6月21日(火)から7月7日(木)

2.募集箱   

動物園入口新世界ゲート入ってすぐの場所に設置  

3.内容         

来園された方から願い事を募集し、設置された募集箱に投函いただきます。

(無料。動物園入園料は必要。)

4.その他     

願い事は、大阪市立の小学校及び中学校の夏休み期間中に実施します。

        

○ 動物愛護標語の募集

1.募集期間  

平成23年7月1日(金)から7月31日(日)

2.募集箱   

動物園入口新世界ゲート入ってすぐの場所に、応募用紙とともに設置

3.その他      

必要事項をご記入のうえ、〒5430063 大阪市天王寺区茶臼山町1-108

天王寺動植物公園事務所 「動物愛護標語」 係までご送付ください。 

※7月31日(日)必着

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)・産業廃棄物収集運搬業許可や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 地域情報  Comments off