Archive for the Category »地域情報 «

大阪市水道局では、平成23年6月4日(土)、5日(日)の2日間、水道記念館にて、水道週間イベント「水とあそぶ」を開催します。

このイベントは、毎年6月1日からはじまる「水道週間」にあわせて、安全でおいしい大阪市の水道水や、水道事業、水道局の様々な取り組みへの理解と関心を深めていただくことを目的に実施しているイベントで、昨年も2700人を超えるお客さまにご来場いただきました。

 ※ 水道週間

毎年、6月1日から7日までの一週間を、水道について国民の理解と関心を高め、公衆衛生の向上と生活環境の改善を図るための週間として厚生労働省が制定。全国都道府県、市町村において各種の取り組みが実施されています。

水とあそぶ概要

開催日時 

平成23年6月4日(土)5日(日)(一部を除き雨天決行)

午前9時30分~午後4時30分【 ※5日(日)は午後4時まで】

開催場所

対  象 : どなたでも
      
参 加 費 : 無料
          
内  容
               
館内コーナー

○クイズラリー ○オリジナルマット作り ○生き物パズル など

屋外コーナー

○生き物ふれあい体験(ザリガニ・どじょうなど)

○スライム作り ○水ロケット ○「ほんまや」販売 ○水耕栽培 など

ステージコーナー  ※5日のみ

○ぴゅあら体操キッズプログラム ○青空水道教室 ○キャラクター撮影会 など

その他

○浄水場ツアー(※5日のみ) ○ドライ型ミスト展示

 ※雨天の場合、屋外ステージコーナー及び水ロケットは中止となります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)・産業廃棄物収集運搬業許可や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 地域情報  Comments off

大阪歴史博物館では、平成23525日(水)から74日(月)まで、8階特集展示室において、特集展示「懐かしい市電とバスのある風景」を開催します。

 大阪の市電は、明治36年(19039月、日本初の公営の路面電車として、花園橋~築港桟橋間5キロメートルが開業しました。翌年には二階つき電車も登場し、路線は順調に延びて大正時代には営業距離も50キロメートルを超え、市民の足として定着しました。

一方、昭和2年(19272月には、阿倍野橋~平野間4.8キロメートルで市営バスの営業が開始されました。車体の色から「銀バス」という呼び名も生まれ、民営バスの「青バス」とサービス合戦を繰り広げました。また、昭和8年(19335月には、地下鉄が登場。梅田~心斎橋間3.1キロメートルを結び、新しい都市交通として発展していきます。

 戦後は、モータリゼーションの波にのまれ、昭和44年(1969)に市電が全廃されますが、その思い出は今も市民の心の中に残っています。

 本展では、大阪における市電・バス・地下鉄などの都市交通について、大阪市交通局が所蔵する貴重な写真約40点を中心に、同局所蔵のポスター・車両模型・グッズや、大阪歴史博物館所蔵の運転系統図などの実物資料によって、明治30年代から昭和40年代までの歩みを振り返るとともに、懐かしい大阪の街の風景を感じ取っていただくものです。

開催概要

1 名称 特集展示「懐かしい市電とバスのある風景」

2 主催 大阪歴史博物館

3 共催 大阪市交通局

4 会期 平成23年5月25日(水)~7月4日(月)

5 休館日 毎週火曜日

6 開館時間 午前930分~午後5時(金曜日は午後8時まで)
         ※ただし、入館は閉館の30分前まで

7 会場 大阪歴史博物館 8階 特集展示室
〒540-0008 大阪市中央区大手前4丁目1番32号

電話:06-6946-5728  ファックス:06-6946-2662
ホームページ:http://www.mus-his.city.osaka.jp/

(最寄駅)地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目」駅9号出口前
大阪市営バス「馬場町」バス停前

8 観覧料 常設展示観覧料でご覧いただけます。
大人600円(540円)高大生400円(360円)
※( )内は20名以上の団体割引料金。
※中学生以下、大阪市内在住の65歳以上の方(要証明証提示)、
障害者手帳等をお持ちの方(介護者1名を含む)は無料

9 出品点数 約100点

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)・産業廃棄物収集運搬業許可や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 地域情報  Comments off

 大阪市と(財)大阪市スポーツ・みどり振興協会では、平成23年6月14日(火)から平成24年1月27日(金)にかけて、大阪市中央体育館(大阪市港区)において開催する、「OSAKAスポーツ大学」の受講生を募集します。学長には大阪ガス(株)の朝原宣治氏をお招きし、学科・内容を充実させリニューアルスタートします。

 この「OSAKAスポーツ大学」は、大阪体育大学の全面的な企画協力のもと、スポーツドクター、在阪のアスリート等の協力を受け、平成23年度から学科を分野別から対象別に変更し、より受講者のニーズに応じた具体的かつ実践的なカリキュラム編成となっており、ご自身の教養を深めたり、健康増進を目的とした方を対象とした「健康スポーツ学科」、スポーツ指導者を対象とした「スポーツ指導者学科」の2学科を設置します。

 「健康スポーツ学科」は、スポーツに親しんでいただけるような内容を学べる「学べるスポーツコース」と、ご自身の健康増進を図ることを目的とした「いきいき健康コース」の2コースとなっており、スポーツの魅力を学びつつ、ご自身の健康増進にも繋がるカリキュラムとなっております。「スポーツ指導者学科」では、子ども・高齢者といった対象を明確にした指導法を系統的に学べる「ジュニアサポートコース」「シニアサポートコース」の2コースを開講します。

 また本科受講生(各コースの受講生)は、特典として「特別公開講座」に優先申込ができます。この「特別公開講座」は、コースの垣根を越えた共通の内容について、スポーツの最新情報を多角的に学べる機会を提供するものです。斬新な切り口からの講義をお楽しみください。

「OSAKAスポーツ大学」2011開催要項

【名称】

 「OSAKAスポーツ大学」2011

【開催日時】

平成23年6月14日(火)~平成24年1月27日(金)

   【健康スポーツ学科】

・学べるスポーツコース 19時00分~20時30分

平成23年6月15日(水)~平成24年1月27日(金)

水曜日 (修了式除く)開催 全12回

・いきいき健康コース 19時00分~20時30分

平成23年6月17日(金)~平成24年1月27日(金)

金曜日(修了式除く)開催 全12回

【スポーツ指導者学科】

・ジュニアサポートコース 19時00分~20時30分  

平成23年6月14日(火)~平成24年1月27日(金)

火曜日(修了式除く)開催 全12回

・シニアサポートコース 13時00分~14時30分

平成23年6月18日(土)~平成24年1月27日(金)

土曜日(修了式除く)開催 全12回

   【特別公開講座】

15時00分~16時30分

6月18日・7月16日・7月23日・8月6日・9月24日

土曜日開催 全5回

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)・産業廃棄物収集運搬業許可や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 地域情報  Comments off