Archive for the Category »地域情報 «

桜ノ宮の「大阪アメニティパーク(OAP)」(大阪市北区天満橋1)で現在、LEDライト約20万球による「Bright Christmas 2010」が開催されている。

 今年で4年目を迎えるクリスマスイベントは、空間デザイナー・森井良幸さんのプロデュースによるイルミネーションとエンターテインメントを融合させた「Fairy in wonderland」を演出。光を使って7人の妖精がすむワンダーランドを表現した。

 「ただイルミネーションを飾るだけではなく、エンターテインメント性を重視し、キャラクターやストーリーを入れた」とオー・エー・ピーマネジメント営業課の白石聖治さん。「妖精のニコラを探せ!」では、ワンダーランドの住人ニコラを発見すると抽選券「フェアリーカード」を進呈。当選者には帝国ホテル大阪でのペアディナー券などの景品を用意する。

 イルミネーション点灯時間は16時30分~22時30分。12月25日まで。

OAPのウインターイルミネーション-妖精がすむワンダーランドを演出

        このワンダーランドのどこかに妖精のニコラが隠れている。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 地域情報  Comments off

“無縁社会”打破の第一歩にしようと、大阪府吹田市と吹田警察が「子どもと高齢者などを事件・事故から守るネットワーク吹田」に関する協定を締結した。介護サービス業者などの民間企業、地域団体を巻き込んだ情報ネットワーク網を築き、地域全体で高齢者や子どもなど弱者を囲むのが狙いだ。

 吹田市では今年9月、独居老人が趣味を通じて知り合った男に殺害される事件が発生。男は犯行後に息子を名乗って老人が利用していたデイケアセンターにサービスをキャンセルする電話をしていた。この事件を機に両者が協定に向けて動き出した。

 スムーズに情報を確保するため、行政と地域で活動している民間団体との連絡網を構築。詐欺など事件の発生を知らせて注意喚起するビラを、介護施設やデイケアサービス業者を使って直接配布する。高齢者の昼食会に警察が出向き、出張防犯教室を開くことも検討。虐待通報の仕組みなどの情報も広く発信していく。

 先月末に吹田市役所で行われた協定調印式で阪口善雄市長は「“安心安全のまちづくり”が自治体の最重要課題。普段から情報交換し協力体制を強化していきたい」、新延雄二郎署長も「三者による協力を進めたい」と気持ちを新たにした。

 吹田市の担当者は「取り組みを通じて、地域から孤立している人をなくし、地域で見守っていきたい」と話している。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 地域情報  Comments off

京阪京橋駅高架下の「Kぶらっと」に12月20日、パンケーキ専門店「パンケーキカフェmog(モグ)京橋店」(大阪市都島区東野田町1、TEL06-6352-3877)がオープンする。

 東京・三軒茶屋の「パンケーキママカフェVoiVoi」の姉妹店で、関西初出店となる同店。専門に扱うパンケーキは、バターやメープルシロップをかけるシンプルな「クラシック・バターミルクパンケーキ」(650円)から、「4種類のチーズフォンデュパンケーキ」(1,050円)など食事として食べられるパンケーキまで10種類以上を用意。今後オリジナルメニューも追加していくという。29坪の店内には、カウンター席やゆったりとしたソファ席など45席を設ける。

 「大阪の食生活の中にパンケーキを根付かせたい。そのためにも飽きのこない味にしたかった」と語るオーナーの松永さん(33)が特徴として挙げるのは、バターミルクを使用した生地。バターミルクは、生クリームからバターを作った後にできる無脂肪のミルク。これを使うことで、「あっさりした甘み」となり「見た目よりも軽く、思ったよりたくさん食べられるはず」(同)という。パンケーキは注文を受けてから、生地を混ぜて1枚1枚手焼きする。

 大阪の各地を歩いて、京橋への出店を決めたという松永さん。店の近辺には、京橋駅の間近ながら小学校や幼稚園、公園も。「ほかの繁華街と違って、この近所に住んでいる人が大勢行き来している。オフィスの方々ももちろん、家族連れや子どもにも食べてもらって、ここからパンケーキを発信したい」(同)と話す。

 営業時間は11時~21時30分。火曜定休。

京橋にパンケーキ専門店-バターミルクにこだわり、メニュー豊富に

        パンケーキの追加やトッピングにも対応する

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 地域情報  Comments off