Archive for the Category »地域情報 «

大阪市は11月2日、建築基準法の総合設計制度に基づく「公開空地」に、公共の駐輪場を設置できる制度を来春、創設すると発表した。放置自転車対策の一環で、公開空地を駐輪場に活用する全国初の例になるという。

 公開空地は、総合設計制度で規定されるオープンスペースの一種。市街地環境の整備改善に役立つと認められた空地を敷地内に一定割合以上確保した場合、有効容積に応じて、容積率割増や高さ制限の緩和が受けられる。

 空地は一般に開放して、歩行者の自由な通行や一時的なイベントなどに利用することを目的としている。このため常設の施設を建てられないが、大阪市の新制度ではイベントなどと同じく一時利用の枠組みを適用し、期限を切ることで駐輪場設置を可能にする。設置期間は原則5年以内とする。

 違法駐輪に悩む駅周辺のビル管理者などからの声を受けての導入で、放置自転車対策が必要な区域が対象。整備費の負担や管理は、所有者または管理者が行う。また、歩行者の動線や、高齢者・障害者らの建物利用に配慮することなどが設置の条件で、毎年、維持管理状況を市に報告する。

 同市の自転車放置禁止区域は128カ所で、この中の総合設計制度適用建築物は約330件(事務所、店舗などの非住宅系用途が約120件、共同住宅が約210件)ある。制度は12月からの意見公募を経て、来年4月から導入する予定だ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 地域情報  Comments off

大阪市では、事業系ごみの減量に向けて、「大阪市事業者リサイクルコンテスト」を実施し、事業者が自主的に取り組んでおられるごみ減量・リサイクルの実例を、平成22年11月19日(金)から平成23年1月20日(木)まで募集します。

 大阪市内の事業所の中には既に積極的にごみ減量・リサイクルに取り組んでおられる事業所が多くあると想定されることから、コンテストを通じて、他の事業所の模範となるような取組みについて顕彰するとともに、積極的に情報の提供を行い、事業系ごみの減量・リサイクルの取組みを推進していきます。事業者の皆さんのご応募をお待ちしています。

募集概要

応募対象

 大阪市内の事業所において、自ら排出する事業系ごみの減量に関する実践活動等を積極的に行っている事業者及び事業者のグループとします。
 
 応募期間 
 
平成22年11月19日(金)~平成23年1月20日(木)必着
 
選考

 応募・推薦いただいた取組みについては、事業者団体、学識経験者及び環境局職員で構成する選考委員会において選考を行い、受賞事業者・グループを決定します。

表彰内容

 受賞事業者・グループへ表彰状、記念品を贈呈するとともに、受賞事業者・グループの取り組み内容を大阪市ホームページなどを活用して広く周知広報します。
 なお、表彰式は平成23年3月頃を予定しています。

応募方法

 応募用紙に必要事項をご記入のうえ、封書またはFAX・メールにて担当までお送りください。自薦・他薦は問いません。取組み内容について参考となる資料等があれば、添付してください。

応募先及び問合せ

大阪市環境局環境施策部事業系ごみ減量担当
 「大阪市事業者リサイクルコンテスト」宛

〒545-8550 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1 あべのルシアス13階
 (電話)06-6630-3271  (ファックス)06-6630-3581
 (電子メール)ja0083@city.osaka.lg.jp

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 地域情報  Comments off

大阪市では、平成22年7月1日から平成22年8月31日まで募集を行い、大阪市動物管理センターの愛称を「おおさかワンニャンセンター」に決定しました。
 応募いただいた139点の作品の中から、一次選考により7つの候補を選定いたしました。選定した7つの候補について、平成22年9月20日及び平成22年11月7日の「大阪動物愛護フェスティバル2010」開催会場において、来場者の方々に投票していただいた結果、次表のとおりとなりました。
 大阪市動物管理センターは、犬の捕獲及び犬・ねこの収容・引取り業務を行っているほか、収容した犬・ねこの譲渡事業や子犬とのふれあい事業、さらには犬・ねこの適正飼養講習会などを実施しており、市民の皆様との関わりが深い施設です。
 近年、少子高齢化に伴い、核家族や単身世帯が増える中、動物も家族の一員として市民生活に欠かすことのできない存在となっている一方で、依然として遺棄や虐待、不適切な飼養行為等が社会的な問題になっており、大阪市動物管理センターでも、犬・ねこの収容頭数の削減が課題となっているなか、子犬とのふれあい事業や犬・ねこの適正飼養講習会などの事業を通して、動物愛護の普及と飼主のマナー向上に取り組んでいます。
 今後、大阪市動物管理センターでは、平成23年1月より正式な愛称として採用し、市民の皆様により身近で親しまれる施設として、動物の愛護及び適正な飼養管理についての関心と理解を深めていただくよう努めてまいります。

「おおさかワンニャンセンター」は、動物の愛護及び適正な飼養管理を通じて、犬・ねことのふれあいを推進し、適正飼養講習会などを実施し、癒す心を与えてくれるペットたちを大切にする気持ちを社会に広める役割を担う大阪市動物管理センターの愛称を親しみやすく表現した名称として、応募いただいた作品です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 地域情報  Comments off