Archive for the Category »地域情報 «

「おおさかふみんネット」では、府内を8ブロックに分け、ブロックごとに各自治体が公開講座や見学会などの生涯学習連携事業(広域講座)を行っています。
 このたび、大阪府・大阪市ブロック講座では、「おおさかの魅力 再発見 -ひと・まち・文化-」と題し、大阪府と大阪市が各2講座(全4講座)を開催いたします。
 大阪府担当講座では上方演芸を、大阪市担当講座では化石や市街地の鳥をテーマに、意外と知られていない『おおさかの魅力』に迫ります。
 つきましては、大阪府担当講座の受講者を下記のとおり募集いたしますので、是非、お申し込みください。
  
                       記
 
1 事 業 名  

おおさかふみんネット大阪府・大阪市ブロック生涯学習広域講座(大阪府担当講座)
おおさかの魅力 再発見 -ひと・まち・文化- 「上方演芸-基本の 『き』 -」 
 
2 実施日時  

(1) 平成22年12月2日(木曜日) 19時00分から20時30分まで
 (講演内容)     

講師 : 雑誌「上方芸能」編集長 広瀬 依子(ひろせ よりこ)
演題 : ところで「上方演芸」って?
内容 : 上方演芸の歴史と現状、落語・漫才・浪曲・講談の特徴と違いなど、上方演芸の基本についてお話いただきます。
 
(2) 平成22年12月9日(木曜日) 19時00分から20時30分まで
講師 : 落語家 桂 かい枝(かつら かいし)
進行 : 雑誌「上方芸能」編集長 広瀬 依子(ひろせ よりこ)
演題 : 「上方落語」の味わい方
内容 : 基礎的な落語のお話と実演(2席)、受講者の方から事前にいただいた質問にお答えするコーナーなどで、上方落語の魅力をご紹介いたします。              

3 実施場所  

さいかくホール(大阪市中央区大手前3-1-43 大阪府新別館北館1階)

地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目」駅下車、1-A出口方向へ約200メートル

京阪・地下鉄谷町線「天満橋」駅下車、谷町筋を南へ約700メートル
 
4 定   員  

100名(先着順)
 
5 受 講 料  

1,000円(2回通し)
 
6 申込期間  

平成22年10月25日(月曜日)から平成22年11月22日(月曜日)まで

※定員に満たない場合は、定員に達するまで締切を延長します。
 
7 申込方法  

郵送、電子申請

 (郵送)
 
往復はがきに、(1)申込人数(1枚のはがきで2名まで申込可)、(2)申込者全員の氏名(ふりがな)、(3)代表者の住所、(4)代表者の電話番号を記入の上、府民お問合せセンター「ふみんネット」係へ
 
 (電子申請)
 
文化課ホームページ「おおさかふみんネット」(http://www.pref.osaka.jp/bunka/news/osakafumin.html)から又は大阪府ホームページ「手続・催し総合案内」から
 
8 申 込 先  

 府民お問合せセンター「ふみんネット」係
〒540-8570 大阪市中央区大手前2丁目
電話番号 #8001または06-6910-8001(平日9:00~18:00)
 
 
 
(参考) 大阪市担当講座
 
1 事 業 名  

おおさかふみんネット大阪府・大阪市ブロック講座(大阪市担当講座)
おおさかの魅力 再発見 -ひと・まち・文化- 「おおさか・街のひみつ」
  
2 実施日時  

(1) 平成22年12月14日(火曜日) 19時00分から20時30分まで
(講演内容)     

講師 : 大阪市立自然史博物館 研究副主幹 川端 清司(かわばた きよし)
演題 : 「化石」から知るおおさか
 
(2) 平成22年12月15日(水曜日) 19時00分から20時30分まで
講師 : 大阪市立自然史博物館 学芸員 和田 岳(わだ たけし)
演題 : 大阪の市街地に暮らす鳥
 
3 実施場所  

大阪市立総合生涯学習センター(大阪駅前第2ビル5階)
 
4 申込・問合せ  

大阪市立総合生涯学習センター「ふみんネット」係
電話番号 06-6345-5004

関連ホームページ:おおさかふみんネット

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 地域情報  Comments off

大阪府では、11月の児童虐待防止推進月間を中心に、「子どもたちが健やかに育つように」という願いのもと、一人でも多くの方に「児童虐待防止」に関心をもっていただくため、「オレンジリボンキャンペーン」を行っています。

 このキャンペーンの一環として、ガンバ大阪株式会社様の御協力のもと、「Jリーグ ガンバ大阪 オレンジリボン・フラッグベアラーによる横断幕行進」を実施するにあたり、その参加者を下記のとおり募集しますのでお知らせします。

 ● 開催内容

平成22年11月14日のガンバ大阪対サンフレッチェ広島戦のハーフタイム時にオレンジリボンキャンペーンの横断幕を持ち、 万博記念公園競技場内の トラックを親子で行進していただきます。

● 開催日程

平成22年11月14日(日曜日)

ガンバ大阪対サンフレッチェ広島戦 開催日

※試合中止時は本イベントの実施も中止(順延時も中止)

● 開催場所

 万博記念公園 競技場

● 開催時間

  当日試合時間のハーフタイム時(午後8時15分から30分を予定)

  ※ご当選された方は、当日午後6時30分には万博記念公園競技場の場外に設置している、オレンジリボンキャンペーンブースに集合していただきます。

● 参加特典(1)

 当日の試合前半開始から30分間と後半約45分間は指定席にてご観戦

※ご参加いただくイベントのハーフタイム時には、グランド内で横断幕を持って行進していただきます。

※指定席はこちらでご用意させていただきます。なお席の希望はできません

※交通費は、ご参加者全額負担でお願いします。

● 参加特典(2)

 ガンバ大阪グッズを当日の試合終了後にプレゼント。

● 募集期間

平成22年10月25日(月曜日)午後2時から11月1日(月曜日)午後5時まで

(募集申込はFAXのみの受付です)

● 応募条件

 募集人数:大阪府内在住の5組10名の親子ペア

参加対象:平成22年11月14日(日曜日)に親子でご参加が可能な方

※当日、入場チケットの受け渡しや打合せのため午後6時30分までに万博記念公園競技場の場外に設置している、オレンジリボンキャンペーンブースに集合していただける方(※集合時間や場所の詳細はご当選後にご連絡させていただきます)

対象年齢:お子様のご年齢が6歳から12歳の親子

      ※親子で横断幕をもって行進していただける方が対象です。

      (※お子様の性別および親御様の年齢性別は問いません)

  応募方法:FAXにて受付を実施

 下記の記入内容をご記入の上「オレンジリボンキャンペーン フラッグベアラー募集事務局」

 (FAX番号:06-6533-3006)までお送りください。

  記入内容:1.「オレンジリボンキャンペーン フラッグベアラー募集事務局」宛

        2.氏名(親・子)

        3.年齢(親・子)

         4.連絡先    ・住所    ・電話番号(ご自宅・携帯)

       ※申込1組につき1回のご応募と限らせていただきます。

発表方法:当事務局での厳選な抽選を行い、当選の発表は、平成22年11月7日

(日曜日)までに直接電話にて当選者のみご連絡させていただきます。

※誠に勝手ながら当選者への連絡にて、発表とかえさせていただきます。

● 問合せ先: 「オレンジリボンキャンペーン フラッグベアラー募集事務局」

担当:萩・糸川

電話番号:06-6533-2722(問合せ受付時間:平日10時から17時のみ)

住所:〒550-0013 大阪市西区新町1-28-11

● 注意事項:

 本イベントについては株式会社ガンバ大阪や万博記念公園競技場などでお問合せいただいても、ご対応いたしかねます。問合せの場合は上記事務局までお願いいたします。

 FAX応募申込時に時間帯により、大変混みあう場合があります。お時間を調整の上ご送信ください。

 なお、当選後に本イベントの「横断幕の行進」にご参加いただけない場合は、当選を無効とさせていただきます。

 応募いただきました個人情報は事務局が責任を持って管理し、当イベントのみ使用します。また、本人の承諾がない限り収集した個人情報を前述の目的以外に使用、第三者に提供することはありません。

● 主催 

大阪府、大阪府教育委員会、大阪市、大阪市教育委員会、堺市、堺市教育委員会、大阪府警察本部、 特定非営利活動法人児童虐待防止協会

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 地域情報  Comments off

大阪初の石焼きコーヒー専門店「ぶらっく&ぶらうん」(大阪市城東区関目1、TEL 06-6930-6737)が10月5日、リニューアルオープンした。

 コーヒー豆を石の遠赤外線を利用して焙煎(ばいせん)する「石焼きコーヒー」にこだわり、自ら専門店を開いた初代店主の青野一幸さん。そのコンセプトに共感し、リニューアルオープンで新しい店主となったのは西田周平さん(36)だ。アパレルメーカーに勤めながら「いつか店を開きたいと思っていた」ところ、自宅近くの同店を知り、コーヒー豆の焙煎に専念したい青野さんから店の経営を夫婦で引き継ぐことになった。石焼き焙煎はこれまで通り青野さんが担当する。

 当初は妻・かおりさんが店を切り盛りする話もあったが、一昨年に長男が生まれたこともあり、「家族が一緒にいる時間を大切にしたい」(周平さん)と転職を決断。「夫婦で店をやることになってよかった。人とふれ合うことが好きな夫と一緒の方が、お客さまとのつながりが大事にできる」とかおりさん。

 メニューは、同店の人気セットだった「石焼きコーヒー+自家製ワッフル」のほか、コーヒーに200円追加で提供する和歌山県生石(おいし)高原の卵を使った「卵かけご飯」や「無添加食パン&ゆで卵」のセットも提供。卵かけご飯には、木樽で2年熟成された和歌山県有田市産のしょうゆを添える。

 元アパレルメーカー勤務の2人は、店の細部にまでこだわりをみせる。愛媛県今治のタオルをお手ふきに使うほか、天井からはエアープランツと呼ばれる観葉植物を配し、オープン書棚には専門性の高いファッション誌などをそろえる。

 新しいサービスとして、マイカップ持参客には100円追加で2杯分のコーヒーを入れるマイカップサービスも開始。営業時間は8時~19時。月曜定休。

石焼きコーヒー専門店がリニューアル-こだわりの夫婦が経営引き継ぐ人目を引くユニークな看板も新しい「ぶらっく&ぶらうん」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 地域情報  Comments off