Blog Archives

民間信用調査会社の帝国データバンクは6月8日、東日本大震災に関連する企業倒産の調査結果を発表した。震災の影響で倒産した企業は6月7日までに154社。このうち、建設業は19件で12.3%を占めており、調査した17業種の中で最も多かった。特に5月から6月にかけて倒産件数が急増している。

●業種別で見た震災関連倒産の動向
(資料:帝国データバンク)
(資料:帝国データバンク)

 東日本大震災に関連した建設業の倒産は、2011年3月はゼロ件だった。その後、4月が2件に、5月が10件に増え、6月は7日の時点ですでに7件に達している。全体の倒産件数に占める建設業の割合を見ても、5月は4月の3.9%から15.4%に、6月は30.4%にそれぞれ増えている。

 帝国データバンクによれば、震災に関連した建設業の倒産は資材の調達難や工期の延期など、間接的な被害を受けて経営に行き詰まるケースが多い。例えば、木造建築の工事業を営んでいた石川県金沢市のひかりホーム(株)。震災の影響で資材の納入がずれ込んだことから、資金繰りが急速に悪化。5月23日に事業の継続を断念した。

 土木工事を手がけていた大阪市の(株)東亜推進は、受注を予定していた案件が震災の発生で延期・保留になるなどして資金繰りが悪化。5月23日に営業の継続を断念した。

 埼玉県熊谷市の根岸土木(株)も震災後に工事の一時休止や延期が発生して資金繰りがひっ迫。5月30日に事業の継続を断念した。

 今後は、2011年度の予算が被災地向けの事業に重点配分される。このあおりを受けて、被災地以外での公共工事の削減は必至。結果、被災地以外で建設業の倒産が急増するのではないかと、帝国データバンクはみている。

 調査は6月7日までに判明した東日本大震災の影響による企業倒産を抽出。任意整理を含む負債額1000万円以上の倒産を集計し、分析した。同調査は5月6日以来、5回目。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)・産業廃棄物収集運搬業許可や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 建設業 関連  Comments off

 大阪市都島区役所では、平成23年6月~7月に区内4ヶ所におきまして「地域防災フォーラム」を開催します。

 東日本大震災を契機に、防災に対する関心が以前にもまして高まっています。

 今回のフォーラムは、東日本大震災を踏まえ、区民一人ひとりの防災意識をさらに高め、地域での自助共助の取り組みや市民協働による災害に強いまちづくりを一層推し進めていくことを目的としています。

 どなたでも参加できますので、お気軽にお越しください。

 開催日時・会場

淀川中学校地域防災フォーラム

日時 平成23年6月14日(火)正午~午後1時20分

場所 淀川中学校(大阪市都島区毛馬町3‐5‐12)

地域防災フォーラム

日時 平成23年7月2日(土)午後3時00分~午後4時30分

場所 都島区民センター(大阪市都島区中野町2‐16‐25)

友渕地域防災フォーラム

日時 平成23年7月3日(日)午前10時00分~正午

場所 友渕中学校(大阪市都島区友渕町1‐5‐151)

高倉中学校地域懇談会(防災フォーラム)

日時 平成23年7月8日(金)午後7時00分~午後8時20分

場所 高倉中学校(大阪市都島区御幸町1‐1‐10)

 内容

■ 都島区防災計画について

(大阪市都島区長 中嶋紀子)

■ 東日本大震災派遣職員報告

(消防署職員・区役所職員)

その他

入場無料。事前申込不要。車での来場はご遠慮ください。

主催

都島区役所・都島消防署

(財)大阪市コミュニティ協会都島区支部協議会

(社福)大阪市都島区社会福祉協議会

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)・産業廃棄物収集運搬業許可や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 地域情報  Comments off

建設業界の一部で、政府が進める「社会保障と税の一体改革に伴う消費税引き上げ議論」に強い関心を寄せている。消費税率引き上げ方針が決まれば、民間建築を中心に駆け込み需要が急増した過去の経験が理由だ。近畿圏の専門工事企業トップは、「消費税アップを会社維持の一縷(いちる)の望みにすること自体は情けない」としながらも、「過去の経験を踏まえ消費税アップが決まれば発注が急増するのは確実」と強い期待感を示す。

         
 建設市場を取り巻く環境は、10日に国土交通省が公表した「建設工事受注動態調査(4月分)」でも、元請け、下請けを合わせた受注高は前年同月比6.4%減の2兆2281億円と低調が続いている。

               
 特に、東日本大震災の被災地県以外の地域では、2011年度公共事業関係費の5%留保と、震災影響による地域経済低迷で官公需・民需いずれもが前年度以上に冷え込むことへの危機感が強まっている。
 ただ一方で、震災対応としての早期の11年度2次補正予算編成と2次補正の財源手当、さらには社会保障と税の一体改革で浮上している消費税引き上げが、震災を契機にこれまで財源確保難を理由に進まなかった学校など公的施設や民間施設の耐震化需要とともに、新規民間建築需要につながるとの期待感が高まっている。

                
 消費税引き上げが新規建築需要に直結する見方が広まっているのは、消費税が3%から5%に引き上げられた1997年4月前後の建築着工統計でも明らかだ。消費税が5%に引き上げられる前年度、96年度の新設住宅着工床面積は95年度比で1887万5000㎡、率にして13.6%増と空前の増加を記録した。民間発注者が費用負担を抑えるための駆け込み発注の急増が理由とみられる。

   
 複数の西日本地方の専門工事業トップは、「過去のケースと同じことが起きつつある」とした上で、「すでに民間発注者の中には消費税引き上げ議論の行方次第で発注を考えている企業も多い」と断言する。
 一方、公共工事でも被災地県以外、工事量低迷の不安が広がっている中、被災地以外の一部地元建設企業からは、「震災を契機にこれまで耐震化が遅れている学校など公共施設を耐震化する動きが確実に出てきた」と耐震事業への期待感が高まっている。
 建設市場減少傾向が続くなかでも、消費税引き上げや耐震化など政策の転換や重点化に市場拡大の明るさを見いだそうという動きだ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)・産業廃棄物収集運搬業許可や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 建設業 関連  Comments off