Blog Archives

大阪市交通局は、小学校低学年の子どもを対象に、平成22年10月17日酉島営業所で市バス車庫見学会を開催し、参加者を募集します。

    見学会では、バス車両整備場の見学や、運転席に座って運転手気分を味わっていただくなど、普段ご覧いただくことや体験していただくことができないメニューをご用意しています。
    また、市バスの秘密をたくさん知っていただいた子どもに「市バスレンジャー」認定証を交付します。

    皆様のご応募お待ちしています。

1 日時

  平成22年10月17日(日)
        第1回  10時00分から
        第2回  13時00分から
        第3回  15時00分から
        ※   各回とも約80分の予定

2 場所

市バス酉島営業所(大阪市此花区酉島4-1-11
JR大阪環状線・阪神なんば線 西九条駅から市バス56・59・77号系統で約15分「酉島車庫前」下車すぐ

3 行程

    行程のご説明
                ↓
    整備場の見学  (約20分)
                ↓
    運転席に着席  (約20分)
                ↓
    洗車機の通過体験(約10分)
                ↓
    認定証交付・解散

4 参加費

    無料(開催場所までの交通費は各自でご負担ください)

5 対象者

    小学校1~3年生と保護者

6 募集人員

    100名(保護者含む全3回合計)
    必ず保護者同伴でお申し込みください。
    申し込み多数の場合は抽選となります。

7 応募方法

はがきに郵便番号、住所、保護者の氏名(ふりがな)、子どもの氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、参加希望回(第2希望まで)を記入し、「8」の応募先まで送付してください。 はがき1枚で保護者1名・子ども2名まで応募できます。

 また、市バスに関する質問や要望、バスが便利になると思うアイデア等がありましたら、あわせてご記入ください。

8 応募先

    〒550-8552     大阪市西区九条南1丁目12番62号
    大阪市交通局   「あつまれっ!市バスレンジャー!!」係

9 募集期間

 平成22年7月29日(木)から平成22年9月10日(金)※締切当日必着

10 当選通知

    平成22年9月末(予定)当選者にのみ案内状を送付します。

11 お問い合わせ先

    大阪市交通局  運輸計画担当内「バス利用促進プロジェクトチーム事務局」
    平日 8時30分から17時15分まで
    電話 06-6585-6938

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

国土交通省は、老朽化したマンション群の改修・建て替えの手順などを示した「団地型マンション再生マニュアル」を策定した。複数の権利者が存在する団地型マンションを再生する上での合意形成手段や計画づくりの流れを図表を使って分かりやすく提示したのが特色だ。マニュアルは同省のホームページ(http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/mansei/manseitatekae.htm)に掲載。団地再生を考える管理組合の関係者などに活用してもらう。

 複数の建物が点在する団地型マンションは、権利者が多数で、権利形態や管理方式が複雑な場合も多い。建設から相当の年数が経過したマンションも少なくないが、その再生は単棟型のマンションとは異なる部分も多く、再生がなかなか進まない事例もあるため、国交省は団地型マンションに特化したマニュアルを策定した。

 マニュアルは、団地型マンションの再生とはどのようなものなのかを解説した「導入編」と、建物の再生に取り組む流れを示した「実践編」で構成する。導入編では、管理組合が自らの団地の状況を把握するためのチェックリストなどを掲載。実践編では「準備段階」「検討段階」「計画・実施段階」に分けて再生の進め方を紹介している。

 必ずしも全棟を一括して同じ方法・同じ時期に再生するとは限らないため、検討段階で全棟再生または棟ごとに異なる方法での再生(棟別再生)も考慮。計画・実施段階は全棟一括での建て替え、棟別の建て替え、全棟一括または棟別の改修の三つの再生方法を検討する方法などを示した。改修によって再生させる場合の長期修繕計画の作成や見直しの留意点も記載している。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

トステムビバ(埼玉県上尾市上298-1)は、3月20日に開通した第二京阪道路の沿道にホームセンターを核とした大規模複合商業施設、(仮称)ビバモール寝屋川を建設する計画。大規模小売店舗立地法に基づき、大阪府に新設の届け出を行った。2011年3月10日の開店を目指して手続きと施設の建設を進める。
 建設予定地は、寝屋川市寝屋南2-1826-1ほか。寝屋川南土地区画整理事業区域内。第二京阪道路と都市計画道路寝屋川腺に接する。敷地の面積は3万7,208㎡で、第二京阪道路に近いA敷地(2万8,829㎡、近隣商業地域)と道を隔てたB敷地(8,379㎡)に分かれる。
 店舗面積の合計は3万7,208㎡。駐車場の収容台数2,138台、駐輪場の収容台数573台、荷さばき施設の面積781㎡、廃棄物などの保管施設の容量143M3を予定している。
 3棟の商業施設を建設する計画で、小売店舗の総延べ面積は約7万6,940㎡に及ぶ。A敷地にはスーパービバホーム棟(2階建て)とモール棟(地下1階地上2階建て、太陽光パネル設置)を建設。店舗面積1万8,544㎡のトステムビバのほか、TSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンスクラブ、総合スーパーの平和堂の出店が決まっている。B敷地には大型物販棟(3階建て)を建設するが出店者は決まっていない。各施設には、小売店舗のほか、飲食店、アミューズメント施設、サービス施設などを誘致する予定。
 トステムビバは、主に東日本を中心に店舗を展開しており、関西への出店は初。店舗規模は同社最大となる。
 建設予定地の第二京阪道路沿道では、今後の開発が期待されている。大阪府が実施した企業への進出意向調査では、22社が「現在進出に興味がある」と答え、このうち16社がスーパー、ホームセンターなどの小売業。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)