Blog Archives

 天王寺公園では、平成24年12月9日(日)に「なにわ伝統野菜  天王寺蕪収穫祭2012」を開催します。
 今回収穫するなにわ伝統野菜は、天王寺小学校と大江幼稚園のこどもたちが種を蒔いて、天王寺動物園のゾウの有機肥料で成長したものを、こどもたちが収穫し、天王寺蕪は「蕪のしょうがスープ」に、田辺大根は「大根ステーキ」にして、天王寺公園にご来園のみなさまに無料で試食していただきます。
 

*取材に来られる際は、あらかじめ天王寺動植物公園事務所までお立ちよりください。

 なにわ伝統野菜天王寺蕪収穫祭2012

 会場では、天王寺中学校と高津中学校の吹奏楽部による演奏をはじめ、農学博士でなにわ伝統野菜応援団の森下正博さん、「天王寺蕪の会」事務局長の難波りんごさんらによる天王寺蕪に関するお話や、植物なぞなぞ大会などの催しのほか、なにわ伝統野菜関係商品の販売ブースもあります。
 また、天王寺区マスコットキャラクターの「ももてんちゃん」、阿倍野区マスコットキャラクターの「あべのん」、天王寺動物園の「ゴーゴくん」、Welcomingアベノ・天王寺キャンペーンの「あのんちゃん・てのんくん」などの着ぐるみも大集合します。

1 日時 平成24年12月9日(日) 11時~14時(予定)

     ※小雨決行、荒天時中止

2 場所 天王寺公園内(天王寺区茶臼山町1-108)バラのアーチ、水上ステージ周辺

3 内容

〇水上ステージ

11時00分~オープニング 天王寺中学校、高津中学校吹奏楽部による演奏

11時30分~なにわ伝統野菜の試食会 (天王寺蕪のしょうがスープ・田辺大根の大根ステーキ)

天王寺蕪のお話(森下正博さん、志村敏子さん、難波りんごさん他)

植物なぞなぞ大会(天王寺動植物公園事務所 職員)

〇バラのアーチ周辺

11時~14時(予定) なにわ伝統野菜の販売ブース

漬物、飴、野菜など、なにわ伝統野菜の関連商品ブースを設置します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)・産業廃棄物収集運搬業許可や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      → 行政書士 大阪 東洋法務総合事務所   こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 大阪  Comments off

天王寺公園では、平成24年11月11日(日)に天王寺区、阿倍野区にある大阪市立中学校、高等学校などの吹奏楽部による「吹奏楽の森コンサート2012」を開催します。

このコンサートは、天王寺区、阿倍野区の学校吹奏楽部に発表の機会を提供するとともに、天王寺公園を訪れる市民の方々に音楽を楽しんでいただくなど、市民協働のもと地域を盛り上げることを目的に実施します。

 「吹奏楽の森コンサート2012」開催概要

1.開催日時

平成24年11月11日(日) 11時~15時

 

2.会場

天王寺公園内 水上ステージ (天王寺区茶臼山町1-108)

※雨天時は、公園内映像館にて実施します。

3.内容  

天王寺区、阿倍野区内の市立中学校・高等学校、府立高等学校、私立高等学校の吹奏楽部による演奏を行います。

<出演校>(予定) ※順不同

○天王寺区

・大阪府立 清水谷高等学校/オーケストラ・アンサンブル部

・大阪市立 大阪ビジネスフロンティア高等学校(大阪市立 天王寺商業高等学校・大阪市立 市岡商業高等学校)/吹奏楽部

・大阪明星学園 明星中学校・高等学校/音楽部

・学校法人清風学園 清風中学校・高等学校/吹奏楽部

○阿倍野区

・大阪市立 文の里中学校/吹奏楽部

・大阪市立 阿倍野中学校/吹奏楽部

・桃山学院高等学校/吹奏楽部

4.観覧料

無料

※ただし、公園入園料150円は必要。(中学生以下、市内在住65歳以上、障がい者手帳等をお持ちの方は無料。要証明書提示)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)・産業廃棄物収集運搬業許可や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      → 行政書士 大阪 東洋法務総合事務所   こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 大阪  Comments off
 国土交通省は、建設業者の社会保険加入促進策強化の一環で、建設業許可申請時に保険加入を証明する書類の添付と、施工体制台帳への保険加入状況の記載の義務化が11月1日に施行されるのに合わせ、関係機関に対策をあらためて周知徹底する。保険加入状況の確認・指導に関する通知を建設関係団体に24日付で出した。各地方整備局、都道府県の建設業許可担当部局にも審査体制の強化を呼び掛け、官民挙げて保険加入促進に向けた環境づくりを進める。
                            
 今回の施行によって11月以降、建設業の許可申請時(更新時も含む)に、許可行政庁が業者の保険加入状況の確認と指導などを行う際、申請書の添付書類に雇用保険、健康保険、厚生年金の加入状況を記載した書面の提出が求められる。特定建設業者(一定金額以上の下請と契約を行う元請)が作成する施工体制台帳の記載事項に、健康保険等の加入状況を追加。元請に提出する再下請負通知書でも同様の記載が義務付けられる。
                           
 国や都道府県の建設業担当部局は、建設業許可・更新申請者の保険加入状況を確認し、未加入が判明した企業には加入指導書を送付。一定期間をおいても改善されない場合は指導書を再送付し、それでも加入しない企業は厚生労働省に通報する。営業所や工事現場への立ち入り検査を通じて保険加入状況や元請による下請への指導状況を確認し、未加入企業に対する指導も徹底する。
                           
 国交省は一連の保険加入促進対策で、隙間なく未加入企業への指導強化を図り、「企業間や地域間で取り組みに差が出たり、不利益が乗じたりしないよう、産業全体で保険加入者のボトムアップを図っていく」(土地・建設産業局建設業課)としている。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)・産業廃棄物収集運搬業許可や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      → 行政書士 大阪 東洋法務総合事務所   こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 建設業 関連  Comments off