Blog Archives

天王寺動物園では、平成22年5月3日(月・祝)午後1時30分から、アジアの熱帯雨林ゾーン・ゾウ舎におきまして、アジアゾウのラニー博子(41歳)に、来園40周年を祝い「特製ケーキ」をプレゼントします。

 ラニー博子は、大阪で開催された日本万国博覧会を記念して昭和45年(1970年)5月3日(贈呈式は5月5日)にインド政府より贈られたもので、現在、推定41歳になります。万国博覧会を記念して8種29点の動物が世界各国から贈られましたが、現在まで生きているのはラニー博子だけです。

特製ケーキのプレゼント

1 日時   

平成22年5月3日(月・祝) 午後1時30分~

2 開催場所   

天王寺動物園 アジアの熱帯雨林ゾーン・ゾウ舎 西側展望デッキ

3 プレゼント  

天王寺動物園特製ケーキ(好物のリンゴ、パンなどをケーキにしました)

なお、「特製ケーキ」プレゼントについて、雨天の場合は中止し、その決定は、当日午前11時に行ないます。取材に来られる際は、あらかじめ事務所までお立ちよりください。

アジアゾウ「ラニー博子」について

名前の由来  一般募集し、万博に因んで一番多かった「ひろこ」の名前に「ラニー」(女王の意)のインド名を付けて、現在は「ラニー博子」と呼ばれている。

性別    メス

年齢    推定41歳(飼育年数40年)

来園    昭和45年(1970年) 5月 3日

性格    気の強いところが目立つが、甘えん坊

特徴等   同居のアジアゾウ・春子に比べやや小さく、鼻筋の一部がピンク色の部分が少ない。

アジアゾウ(ゾウ目 ゾウ科)について

牙はオスだけに目立ち、メスでは口の外に出ることはまれであり、牙の最長記録は3.02メートル、耳は小型で成獣では上縁が前方に垂れ下がる。

野生では森林に群れで住み、一日のうち18時間を食事に費やす。主食は木の葉や樹皮、草。妊娠期間は18~22ヶ月。寿命は人間とほぼ同じくらいで、60~70年と考えられる。かつては東南アジア、スマトラ島からインド、スリランカにかけて広く分布していたが、現在ではごく限られた地域に少数が残っているにすぎない。

ワシントン条約附属書Ⅰに該当。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

大阪市では、市民や企業の皆さんに屋上緑化を積極的に進めていただくため、平成21年度に引き続き、大阪市役所本庁舎の屋上緑化施設を平成22年5月10日(月)から平成23年2月21日(月)まで一般公開します。

なお、今回は新たに、その時節に見られる花木の花々を中心に見どころを紹介する「見どころガイドツアー」も開催します。

さらに、ヒートアイランド対策として効果が期待されるサツマイモによる緑のカーペットづくりに加え、ゴーヤによる緑のカーテンも5月下旬から実施する予定です。

公開期間

平成22年5月10日(月)~平成23年2月21日(月)

公開日

【5月10日(月)~11月15日(月)】 

毎週月・水・金曜日(但し、公開日が休日の場合は中止)

【12月~2月】

毎月第3月曜日

公開時間

正午~午後4時(但し、屋上への入場は午後3時50分まで)

見どころガイドツアー

公開日の第1・3・5月曜日 午後1時30分から30分程度

受付

【一般公開】

事前予約は不要です。本庁舎P1階エレベータホール横の受付までお越しください。

【見どころガイドツアー】

20名未満の事前予約は不要です。午後1時30分までに本庁舎P1階エレベータホール横の受付までお集まりください。

20名以上の団体の場合は事前予約が必要ですので、(財)大阪市スポーツ・みどり振興協会 みどり推進部、電話06-6575-3872までお申込みください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

大阪市鶴見区の万博記念公園鶴見緑地で4月29日、1990年に開かれた「国際花と緑の博覧会(花の万博)」の20周年記念事業「花・緑フェスタ」が始まった。同日、約33万本のチューリップの花びらを使った巨大な「フラワーカーペット」(計650平方メートル)が登場した。

 フラワーカーペットは同日ボランティアら約600人が制作。チューリップは球根を育てるため茎から上を捨てるものを使用し、一枚一枚花びらをちぎる作業から始まった。強風のため設置した花びらが飛び舞うなどの場面もあったが、約4時間半かけて完成した。

 息子とともに参加したというボランティアの松山さんは「今日は朝8時から来て制作した。花をバラけるところからすべて手作業で行ったが、だんだんと形になってきているのを見て感動」と話していた。

 20年前の開催当時、花博のコンパニオンをしていたという横田さんは「今日は東京から(花博時代の)同窓会のためにやって来た。すごく懐かしい。風で花びらが飛んでしまわないか心配」と話していた。フラワーカーペットはじめ同園内の花の写真を夫婦で撮りに訪れたという生野区在住の60代女性は「写真に撮って絵はがきを作る予定。このあたりは本当に花や植物が多く、お世話してくれている人たちに感謝」とも。

 フラワーカーペット完成後には、ジュニアバンドによる演奏も行われた。「花の万博」から20年、当時の盛り上がりがふたたびよみがえったフェスタ初日となった。

 「花・緑フェスタ」は5月5日まで(フラワーカーペットの展示は5月2日まで)。

期間中、さまざまな展示や屋外ステージを行う。

チューリップ33万本で「巨大花絵」-花博20周年記念で

                       約4時間半かけて完成したフラワーカーペット

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)