Blog Archives

大阪府は1月8日、委託した設計業務の履行成績が不良だったとして極東技工コンサルタント(吹田市)を2カ月間の入札参加停止にしたと発表した。60点で不良と判定する大阪府の基準に対して、同社の履行成績は57点だった。大阪府が標準とする履行成績は65点。

 大阪府都市整備部寝屋川水系工営所が発注した「一級河川寝屋川外護岸詳細設計」の履行成績が不良と判定された。大阪外環状線の橋の架け替えに伴って、寝屋川に鋼管杭式のL形護岸などを築く。同業務はその詳細設計だ。

 業務は一般競争入札で発注。予定価格約608万円に対して、最低制限価格と同じ約365万円で極東技工コンサルタントが落札した。契約期間は、2008年11月から2009年5月まで。

 「成果物に問題はなかった。そこに至るまでの過程で、ミスの指摘と指導が相次いだことなどが履行成績を下げることになった」と大阪府都市整備部の職員は話す。例えば、土質の強度を計算する際、入力条件の設定を間違えていることを大阪府の職員が指摘。修正を指示して再提出を求めたが、同社は再び間違えて提出するなどした。指導は同社の設計担当者にとどまらず、同社の幹部にも及んだという。

落札者はくじ引きで決定

 一方、大阪府の職員は、「入札にも不十分な点があったかもしれない」と振り返る。この護岸工事の詳細設計は一般競争入札だったので、「河川、砂防及び海岸」で建設コンサルタントの入札参加資格があれば、入札に参加できた。予定価格や最低制限価格は事前公表しており、最低制限価格での入札が相次いだ。

 「この入札の落札者は、最低制限価格で入札した複数の会社から、くじ引きで決めている。過去の実績を重視する指名競争入札であれば、今回の問題は起きていなかったかもしれない」(同職員)。

 同職員によれば、極東技工コンサルタントは上下水道の設計では多くの実績を持つ建設コンサルタント会社。しかし、上下水道と比べると護岸の設計では実績が少なく、指名競争入札であれば指名されなかった可能性があるからだ。

 さらに、最低制限価格での入札が増えていることも指摘している。「公共事業の縮小で受注競争が激しくなり、最低制限価格で入札する会社が増えている。無理な価格で入札していれば、人員の割り当てにも無理が生じることはあり得る」(同職員)。詳細設計の成果物には問題がなかったことから、技術力よりも人員体制に無理が生じていた可能性があると同職員はみている。

 このような現状に対して、「一般競争入札における最低制限価格の公表時期など、運用方法で見直さなければならない部分があるかもしれない。入札の参加者側にも無理な入札を自制してもらえればいいのだが」と同職員は話す。

当事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や法人(会社)設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

東洋法務総合事務所のホームページに戻る  こちらをクリックしてください。 → http://to-you-lawyer.com/

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923 

お電話でのお問合せ受付時間/平日9:00~18:00                 (土日祝は原則として休業させていただいております)

京橋に1月5日、タイ料理店「The Oriental Thailand タイカレーハウス」(大阪市城東区蒲生1、TEL 06-6930-7055)がオープンした。

 同店は京橋に2店舗あるタイマッサージ店「The Oriental Thailand」が展開する初の飲食店。オーナーのダーさんがマッサージをしている際、利用客から「京橋にはタイ料理店がないのでぜひオープンしてほしい」とよく言われたのが、同店オープンのきっかけだという。

 料理担当は弟のドンさん、サービス担当は妹のナナさん、と兄弟で切り盛りする同店。店名は「カレーハウス」としたが、カレー以外にも「トムヤンクン」(1,280円)、「パッタイ(タイ焼きそば)」(1,080円)、豪快にチキンを焼いた「ガイヤーン」(980円)など現地の本格料理も豊富に用意する。ランチは「日替わりカレーセット」(900円)をはじめ、半熟卵をご飯に絡め、ピリ辛チキン炒めと混ぜて食べる「ホーリーバジルとチキン炒めセット」(900円)、「タイ風焼きそばセット」(800円)など5種ほど。「辛さの調節も可能」(ナナさん)。

 「京橋とタイを行ったり来たりするようになって3年半。わたしは日本語をある程度話せるようになった」と笑うナナさんは人と話すことが大好き。「料理の味がおいしいのはもちろん、フレンドリーな接客でお客さんとファミリーのように仲良くなれたらうれしい」とも。

 営業時間は11時~14時、17時~23時。日曜定休。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

太陽光発電 高速道路 発電 中日本高速道路 名古屋環状2号線  都市部を通る半地下構造の高速道路の上空に、約1万枚の太陽光発電パネルをずらりと並べる――。中日本高速道路会社は1月20日、名古屋市内で建設中の名古屋環状2号線・高針JCT(ジャンクション)~名古屋南JCT間で、出力約2000kW分の太陽光発電パネルを設置すると発表した。同区間が開通する10年度中の稼働を目指す。高速道路の関連としては、国内最大の規模だという。

年間約2200万円の電気代を節約

 発電した電力は、道路照明などに使う。中日本高速道路によると、設置するパネルは約1万枚(合計約1万4000m2)。年間の予想発電量は200万kWhで、一般家庭約400戸分の年間使用量に相当する。この区間の全体使用電力量の43%で、年間約2200万円の電気代の節約になる。CO2排出量では約956tの 削減効果を見込む。総工費は約15億円で、国から5億円の補助金を受けている。

 太陽光発電パネルは、約7kmの掘割区間のうち、約5.7kmにわたって設置する。掘割の開口部に架かる梁を利用して取り付ける。詳細設計を実施しており、防音や換気、採光といった性能も確保するという。太陽光発電設備の設置工事は、東光電気工事、きんでんが担当する。工期は2011年2月4日まで。

 「高速道路関連で、太陽光発電パネルの設置スペースを、これだけまとまった規模で確保するのは難しい。この区間は、道路が南北に走るので発電効率が高い。太陽光を遮る建物なども周囲になかった。立地条件に加え、施工性、使用法などの条件を検討した結果、環境に対する企業姿勢などを踏まえ、設置することにした」(中日本高速道路広報室)。

 中日本高速道路は、飛騨トンネルで湧き水を利用したマイクロ水力発電を導入することも表明しており、省エネ・環境対策の取り組みを推進していく方針だ。

当事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や法人(会社)設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

東洋法務総合事務所のホームページに戻る  こちらをクリックしてください。 → http://to-you-lawyer.com/

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923 

お電話でのお問合せ受付時間/平日9:00~18:00                 (土日祝は原則として休業させていただいております)