Archive for » 2010 «

建設産業専門団体連合会(建専連、才賀清二郎会長)は、重層下請構造の実態把握に向けて2次・3次下請を対象にアンケートとヒアリングを実施する。併せて1次下請を対象に建設技能労働者の賃金や評価の実態に関する調査も行う。今月中に調査を開始し、年明けまでに三つの調査を終える。この結果を基に「下請構造重層化の簡素化委員会」(今年9月に設置)の中で、本年度中に重層下請構造の改善に向けた報告書をまとめる。
 建専連は、今年3月に「建設労働生産性の向上に資する12の提言」をまとめ、この中で建設業の労働生産性向上には複雑な重層下請構造や施工体制の是正といった対策が必要だと指摘している。今回のアンケートとヒアリングは重層下請構造の改善に向けた取り組みの一環で、1次、2次、3次の各下請会社の実態把握のために行う。
 2次、3次下請を対象に行うのは「重層下請構造の是正・簡素化調査」。建専連の会員企業164社(1次下請)に協力を要請。各社から10社程度ずつ2次、3次下請会社を抽出し、アンケートとヒアリングで重層化の実態やその理由などを調査する。1次下請を対象に実施するのは「建設技能労働者の適正評価調査」と「建設技能労働者の賃金構造調査」。適正評価調査は建専連所属の33団体に加入する企業500~600社、賃金構造調査は1000社程度を対象に行う予定。登録基幹技能者を中心とした資格者に対する元請などの評価の実態や賃金支払いの状況などを調べる。
 調査はいずれも今月中に開始。年末から来年2月までに順次回収し、この結果を参考にして本年度中に下請構造重層化の簡素化委員会で報告書をまとめる考えだ。発注者や元請会社に対して、基幹技能者などの適正評価や常駐現場の拡充などを求める。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 建設業 関連  Comments off

平成22年12月19日(日)午後1時00分から午後5時00分まで、クレオ大阪中央において、「2010てんのうじ吹奏楽フェスティバル」を開催します。

 このフェスティバルは、本市で最多の高等学校生徒数を誇る天王寺区の特色を活かし、区内の高校生・中学生に本格的なホールでの演奏の場を提供することにより、青少年の健全育成につながる芸術・文化の高揚と香り豊かな潤いのある“まちづくり”を推進していくことを目的として開催するものです。

 今年は12校の参加が決まっており、各校の高校生・中学生による合同演奏も行われます。市民の皆様にも、この機会に吹奏楽に親しんでいただきたく、ご来場をお待ちしております。

日時

平成22年12月19日(日)午後1時00分から午後5時00分

会場

クレオ大阪中央 ホール

大阪市天王寺区上汐(うえしお)5-6-25

地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」

(事前申込み不要、入場無料)

※ただし会場定員1000人のため入場制限有り

出演校

高津中学校              吹奏楽部

天王寺中学校            吹奏楽部

清風中学校・高等学校       吹奏楽部

上宮中学校・高等学校       吹奏楽部

明星高等学校            音楽部

興國高等学校             吹奏楽部

高津高等学校             吹奏楽部

清水谷高等学校           オーケストラ・アンサンブル部

大阪夕陽丘学園高等学校     吹奏楽部

天王寺商業高等学校        音楽部

夕陽丘高等学校           吹奏楽部

大阪教育大学附属高等学校   吹奏楽部

(順不同)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 地域情報  Comments off

明治時代に関西財界の名士として知られた藤田伝三郎男爵の足跡をたどる「紅葉を楽しむ~藤田男爵の愛した美と食ツアー」が11月19日より、着地型観光プログラム「OSAKA旅めがね」と太閤園(都島区綱島町)とのコラボにより行われる。

 内容は、大阪水上バスでのクルーズのほか、藤田邸跡公園や藤田美術館の見学、太閤園の料亭「淀川邸」でのコース料理をセットにしたもの。昨年、「水都大阪2009」の一環として開催され、200人を超える応募があり追加日を設定するほどの人気を得た。「今年も開催してほしい」という参加者らの声に応え開催を決めた。

 大川河畔の太閤園一帯は、明治時代に「網島御殿」と呼ばれた藤田邸が広がっていた。このエリアの中にある「桜ノ宮港」は通常の定期便は運航していないが、今回は特別にここから上陸して旧藤田邸エリアを散策。藤田邸跡公園の庭園設計者や学芸員などがガイド役を務める。OSAKA旅めがねプロデューサーの山根秀宜さんは「川の上から水都大阪を眺め、直接旧藤田邸エリアに上陸して散策するという行程が、そのまま、藤田伝三郎の世界をたどるというストーリーになっている貴重なツアー」と話す。散策後は、旧藤田邸のうち唯一現存している料亭「淀川邸」で食事を予定するが、内容も大阪産食材を使った特別なものになるという。

 開催日は、11月19・24・25・26日、12月7・8日。時間は10時10分~13時50分。料金は8,900円。各日の定員は25人。要予約。詳細はホームページで確認できる。

「大阪人にこそ来てほしい」-太閤園で「藤田男爵の愛した美と食ツアー」開催

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 地域情報  Comments off