Archive for » 2010 «

リフォームの依頼先を探す際に、住まい手はどのような不安や心配事が頭をよぎるのか。日経ホームビルダー2010年10月号では、リフォームを予定・検討している200人に尋ねた。

 不安に思う内容として、住まい手から多く声が上がったのは「費用(予算)」「信頼」「施工」だ。この3点が住まい手にとってリフォーム依頼先選びの大きな判断材料になると考えられる。これらの不安をうまく取り除くことができれば、依頼先の有力候補として選ばれる可能性が高い。

 どうすれば、これらの不安を解消できるだろうか。住まい手の声を読むと、「費用」と「信頼」については、相場や判断基準が明確でないことが不安につながっていることが分かった。「金額が妥当なのか不安」「見積もりを依頼したら契約まで迫られるのではないか心配」といった意見は多い。だまされるのではないかと疑心暗鬼になるケースもあるようだ。

 住まい手に説明する際は、根拠を明確にすることが重要。プロにとっては当たり前と思うことでも、きちんと住まい手に説明することを心掛けたい

顧客のちょっと言わせて!

・リフォーム金額の内容は専門的な知識が必要で、素人には適正なものかも分かりにくい点。(東京、44歳、女性)・工事中に依頼した会社が破綻しないか心配。(埼玉、49歳、男性)・信頼できるかどうか…。(兵庫、37歳、男性)・ リフォーム個所の保証に不安がある。(東京、40歳、女性)・すべてがよく分からない。依頼先によっては、利益誘導をされてしまうのではないかという不安が漠然とある。(奈良、30歳、女性)・金額的に適切かどうか分からない。あまりにも安ければ手抜き工事になるのではと疑ってしまう。(岐阜、53歳、女性)

・オプションを追加していくとリフォーム費用が予想以上に高くなることが不安。(大阪、26歳、女性)

・リフォーム費用の算定基準が分からない。(東京、33歳、女性)

・見積もりを頼んだら、そこにリフォーム工事を発注しなければならない気がして、気軽に問い合わせることができない。(神奈川、37歳、女性)

・自分が希望するリフォームが可能かどうか、施工例の写真だけでは分からない。具体的な案を知りたい。(兵庫、52歳、男性)

・きちんと工事をしてくれるのだろうか。例えば、塗料の選び方や正しい施工方法などは、工事仕様書が提示されないので正しいのか分からず、信用できなくなってしまう。 (岡山、66歳、男性)

・営業担当者と工事担当者の話が食い違って、希望通りにいかなくなったりしないか不安。(大阪、49歳、女性)

・責任を持って、かつ予算に見合った工事をしてくれる納得のいくリフォーム会社をどのように探せばいいか分からない。(愛媛、57歳、女性)

・リフォーム専門会社や工務店、ホームセンターなど、それぞれに差がどの程度あるのか分からない。特に、大手リフォーム会社と工務店の違いやメリットが分かりにくい。(東京、30歳、男性)

 

*            *            *

 【調査概要】
戸建て住宅やマンションなどの住まい手400人を対象に、2010年5月にインターネットを使って調査した。回答者は、リフォーム経験者が200人、リフォーム予定・検討者が200人だった。調査はメディアインタラクティブに依頼した

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 建設業 関連  Comments off

建通新聞では、大規模修繕、大規模改修、維持修繕の設計・コンサルタント会社や施工会社の公募を無料で掲載しています。掲載に関係する諸経費が発生することも一切ございませんので、安心して情報をお寄せ下さい。この他、管理会社やエレベーターなどの保守・点検、清掃業務などの公募も掲載いたします。
 より良い施工者を選ぶポイントは、なるべくある程度の数の会社から、会社案内はもちろん、業績や工事実績なども取り寄せて慎重に吟味した上で、数社から見積もりを取ることが大切です。また、多額の積み立て金を使うわけですから、建物や設備の診断、長期的な修繕計画の作成、さらに施工の際にはハード、ソフト両面から具体的にアドバイスをしてもらう設計・コンサルタント会社を選定して、ご相談されるのも賢明な方法かと存じます。
 建通新聞は、大阪など1都1府11県で建設関係の専門紙を日刊(地域により隔日刊)で発行しております。発行しているエリアごとに最大の購読者数(全国でも最大部数)を有し、特に官公庁のお仕事をなさっている皆様には8割方読んで頂いているのが特徴です。官公庁の仕事を請け負う場合、かなり厳しい資格審査を経る必要がありますし、それぞれの専門分野の読者さんが数多くいらっしゃいますので、管理組合の皆様がより良い施工会社、設計・コンサルタント会社をお選びいただく際のお役に立てるものと存じます。

●掲載料 

 無料 
 

●送付形式 

ご送付頂く場合はどのような形式でも結構です(新聞ですので当社の方で一定の形式に整えさせていただきます)
 

●掲載日 

 土、日、祝を除く日刊紙なので、ある程度掲載日の指定もお受けします 
 

●掲載回数 

1回(全文は1回のみの掲載ですが、公募中の物件を随時確認できるような掲示欄 があります) 

 
●「建通新聞大阪」の取り扱い範囲 

発行エリアは大阪府、兵庫県ですが、関西地区のものでしたらお載せできます。詳細はご相談ください
 

●原稿受け渡し日 

最短で前日午前中でも間に合いますが、できれば2、3日前にはお願いしま す

※当社は公募情報の掲載スペースをご提供するのみです。施工会社等とのトラブルが発生しても 当社では責任を負いません。

詳しくは、下記までお問合せ下さい

【問い合わせ先】
電話06-6201-3927  FAX06-6201-3928

建通新聞社大阪支社 増田まで

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 建設業 関連  Comments off

東京電業協会(東電協、馬田榮会長)が行った調査で、「電気工事基幹技能者」の賃金が一般の電工よりも高く評価されていることが分かった。東電協では毎年、「電工および現場代理人の労務費実態調査」を実施しており、今回の調査(09年暦年調査)で初めて基幹技能者の有資格者データを抜粋した。それによると、基幹技能者の平均年齢は50歳で、賞与を含む単純平均の賃金日額が2万6867円。同年齢の一般電工の2万3250円と比べ約16%、額にして3617円高いことが判明した。
 実態調査は、09年1月1日から同12月31日までの1年間に協会会員会社に勤務した電工と現場代理人を対象に実施した。調査結果によると、電工、現場代理人ともに、賞与を含む賃金は前回調査よりも減少。特に年齢層が高い層ほど、賞与などのマイナス幅が大きい傾向にある。
 このうち、電工40歳について見ると、賃金日額は1万9817円で、前回調査に比べ2・6%減少。また、現場代理人(高卒)40歳は2万2439円(前回比2・5%減)、同(大卒)は2万3577円(同1・6%減)となっている。年間労働日数は、電工が前回よりも2・0日少ない272・2日、現場代理人も2・4日少ない262・9日となっている。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 建設業 関連  Comments off