Archive for » 2010 «

 大阪市水道局並びに建設局では、みなさまに「水」に対する関心と理解を深めてもらうため、平成22729日(木)に「水の流れツアー~なつやすみ編~」を開催します。
 この「水の流れツアー」は、メディア等でも多数取り上げられている水陸両用バスを利用しており、毎年多くの方からご応募頂いている人気のイベントです。
 例年好評をいただいていることから、今年は年2回実施いたします。

 今回は小学生以上のお子様とその保護者を対象としました「なつやすみ編」の参加者を募集いたします。

 「水の流れツアー」は、淀川(大川)と、上下水道の各施設を見学し、身近にある水がご家庭に届き、再び自然に還るまでを学んでいただくものです。
 このツアーに参加することで、日ごろご使用いただいている上下水道の意義や働きについて、理解を深めてみませんか。
 みなさまのご応募お待ちしております。

「水の流れツアー」概要

(1)開催日時 平成22年7月29日(木)   午前9時00分~午後5時00分(雨天決行)

(2)見学場所 柴島浄水場、水道記念館、下水道科学館、水陸両用バスによる大川周遊

(3)行程

◇水道記念館スタート

水道記念館集合→柴島浄水場・水道記念館見学→大川周遊(水陸両用バス)→下水道科学館(昼食・下水道のおはなし・見学・修了式)→解散

◇大川スタート

指定場所集合→大川周遊(水陸両用バス)→柴島浄水場・水道記念館見学(昼食)→下水道科学館(下水道のおはなし・見学・修了式)→解散
 ※どちらのスタートになるかは、人数を見てこちらで決めさせていただきます。

(4)対象者 大阪市内在住・在学の、小学生以上のお子様とその保護者

(5)募集人数 70名(申込み多数の場合は抽選)

申込方法

(1)申込方法 

①往復ハガキによるお申込み
● 往信用の裏面に
・ 「水の流れツアー参加希望」と明記
・ 参加者全員(4名まで)の氏名・年齢(※在学の場合は、学校名)
・ 代表者の氏名・住所・電話番号

●返信用の表面に
・ (抽選結果送付先の)住所・氏名
を記入のうえ、期限までに水道局総務部総務担当まで送付してください。

②インターネットによるお申込み
 水探検隊「水の流れツアー」~なつやすみ編~よりお申込みいただけます

(2)申込締切 平成22年6月23日(水)(ハガキの場合必着)

(3)抽選結果 平成22年7月8日(木)頃通知

(4)参加費 無料

(5)持ち物 昼食、雨具、(日除け用の帽子や傘)等

(6)注意事項
・上記の申込み方法以外によるお申込み(電話、FAXなど)や必要事項の記入漏れがある場合はお受けできません。

ハガキ送付先・お問合せ

 〒559-8558 大阪市住之江区南港北1-14-16 WTC8階
 大阪市水道局総務部総務担当
 電話 06-6616-5404 FAX 06-6616-5409

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

京橋に6月1日、イタリアンバール&パスタ「あんとてん」(大阪市都島区東野田4、TEL 06-6358-8585)がオープンした。

 店舗面積は12坪、座席はテーブル・カウンター合わせて20席。「気軽に楽しめるイタリアン」をコンセプトに、フードメニュー280円から用意する同店。アルコールはワインのほか、焼酎やチューハイも提供する。

 オーナーの倉林良介さん(31)は、脱サラして同店を開業。元人事コンサルタントで培った人脈とバイタリティーを生かし、以前からの知り合い2人と組み、今年4月、鶴見区で会社を設立。同店はレストラン事業としての1号店となる。

 同店マネジャーには西岡洋平さんが就いた。西岡さんは大阪市内のホテル勤務を経て、歯科技工士として活躍していたが、プラスチックアレルギーであることが判明し、その道を断念。その後、フランスレストラン勤務など経て同店へ。オープンから3週間目の現在、西岡さんの睡眠時間は約3時間。「まだまだ手探り状態なので、頑張らねば」と気合いを入れる。

 メニューは「ジャガイモのアイオリソース」(380円)、「本日一押しのカルパッチョ」(680円)、「厚切りベーコンとベーシックトマト(パスタ)」(580円)などを豊富にそろえる。ドリンクはグラスワイン(390円)、チューハイ(380円)など。客単価は2,500円~3,000円(夜)。

 ランチでは、500円・600円・700円のパスタランチ3種を用意。「想定していた以上に周辺ビジネスパーソンが来てくれる。入れないで帰してしまうお客さんもいるので、どうにかならないかと考え、先日から店頭で弁当(500円)の販売も始めた」(倉林さん)。「脱サラして会社を立ち上げ、これからが勝負。柔軟なアイデアで今後も頑張りたい」と意欲をみせる。

 6月末までは、2人以上のディナータイム利用で、持ち帰り用ボトルワインを進呈している。

 営業時間は11時~15時(ランチ)、17時~翌3時。

京橋にイタリアン新店-元人事コンサルタントが脱サラ開業、弁当販売も

  店舗外観。国道一号線、東野田2丁目交差点からすぐ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

大阪府の2009年度入札で平均落札率が76.8%となり、08年度の79.2%からさらに2.4ポイント下がっていることが分かった。発注件数が最も多い都市整備部は前年度に比べ3.8ポイント低下している。低入札価格調査制度で調査に入った案件は08年度に比べ減少、失格件数も減少した。同額の札入れによるくじ引きは、1,340件発生し、前年度に比べ264件増加した。応札者側にとっては、年を追うごとに厳しさが増している。
 落札率は03年度に89.1%だったが、04年には88.5%、05年には87.0%と年々約1ポイント前後下降。06年度は84.3%となり、05年度に比べ3ポイント近く低下。07年度は4ポイント以上の低下。08年度は1ポイント弱の低下にとどまったが、09年度は再び3ポイント近くの低下となった。
 低入札調査基準価格を設定している案件で最低入札価格が基準を下回り、調査に入った件数は04年度の21件から、05年度38件と増加し、06年度は65件と倍増。07年度は58件で7件の減少。08年度は77件と再び増加。09年度は62件に減少した。
 失格となったケースは、04年度は1件だったが、05年度は3件に増加。06年度は8件と急増。07年度は同数の8件で横ばい。08年度は10件でさらに増加。09年度は7件で若干減少した。都市整備部の発注が6件、水道部の発注が1件。
 くじ引き件数は06年度の995件から、07年度は1,348件に増加。08年度は1,076件と減少したが、09年度は1,340件で再び増加となった。
 大阪府は、10年度に最低制限価格の事後公表を拡大中。落札率低下にどの程度効果があるか注目される。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)