Archive for » 4月, 2010 «

国土交通省官庁営繕部は、全省庁統一基準である『公共建築工事標準仕様書』を改定し、適用を始めた。あわせて、『公共建築改修工事標準仕様書』『公共建築設備工事標準図』『木造建築工事標準仕様書』も改定した。足場作業時の安全性確保規定の追加や電気自動車用急速充電装置の追加など、地球環境への配慮や安全・安心の確保、コスト縮減のための仕様標準化の3点を改定方針としている。すでに「官庁営繕関係基準類等の統一化に関する関係省庁連絡会議」でも新仕様書について合意しており、9日付で公表した。

 「公共建築工事標準仕様書」は、全省庁の官庁営繕工事で使用されるほか、都道府県などで同仕様書を使用している自治体もある。建築工事編、電気設備工事編、機械設備工事編があり、3年に一度が改定期で、前回改定は07年度だった。

 今回の改定方針は、地球環境への配慮、安全・安心確保への対応、コスト縮減のための仕様標準化の3点で、建築基準法改正やJIS、JAS規格の改正にも対応した。

 建築、電気設備、機械設備関係共通での改定は、足場作業時の安全性確保についての規定の追加で、厚生労働省の「手すり先行工法に関するガイドライン」によるものとし、足場組立、解体、変更作業時・使用時の作業床に手すりや幅木機能があるものを設置するよう義務化した。

 建築工事編では、鉄筋工事の鉄筋の継ぎ手、定着長さなどの見直しやコンクリート工事の推定試験方法の見直しなどを反映させた。

 建築改修工事標準仕様書では、防水改修工事でゴムアスファルト系塗膜防水工法を追加したほか、耐震改修工事の免震・制震改修工事規定を見直した。左官工事でも外壁仕上げ工法を見直した。

 建築工事標準仕様書の電気設備工事編では、電力設備工事で耐火電線と耐熱電線にEM(エコマテリアル)ケーブル規格を追加し、LED(発光ダイオード)制御装置の規格も加えたほか、電気自動車用急速充電装置も加えた。通信・情報設備工事では地上アナログ放送の記述を削除した。

 機械設備関係では、工事標準仕様書機械設備工事編の共通事項として現場施工形氷蓄熱システム用ブライン配管と保温材、屋外埋設用給水配管に水道配水用ポリエチレン管をそれぞれ追加した。

 昇降機設備工事については、安全対策としてエレベーターの安全装置に戸開走行保護装置を追加してブレーキを二重化した。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (旭・城東・鶴見・都島区)            東洋法務総合事務所のB l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

宇治市総合野外活動センター「アクトパル宇治」(宇治市西笠取)のサクラが満開を迎えた。11日、サクラをめでながら食事や工作などを楽しんでもらう「春まつり」を開く。

 アクトパル宇治は山間部にあり、市街地よりも遅めにサクラが開花する。市街地のサクラは散りつつあるが、笠取川沿いなどに植えられたソメイヨシノは満開に咲き誇っている。

 まつりは午前10時~午後3時。陶芸製品やそば菓子などの模擬店が並ぶほか、サクラの花の押し花作りやガラスのアクセサリー作り、フォークソングのライブが催される。施設内をめぐるクイズラリーも行われる。

 雨天中止。問い合わせはアクトパル宇治TEL075(575)3501へ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

神戸花鳥園(神戸市中央区)で3月1日に誕生したケープペンギンの赤ちゃんが順調に育っている。まだ公式にお披露目はされていないが、時折園内に顔を出し、愛らしい姿が人気を呼んでいる。

 灰色の産毛に包まれ、3月31日現在、体長約25センチ、体重約1キロ。性別はDNA鑑定中という。まだ足の力が弱く、しっかりと立てないため、ひれを使ってもがくように歩く。好奇心旺盛で人懐こく、首を振りながら「ピーピー」と鳴く。

 人に慣れるように、飼育員の中西遼さん(23)が「お母さん」、福田愛子さん(27)が「おばあちゃん」代わりとして育てている。赤ちゃんは、NHK大河ドラマの主人公・坂本龍馬にちなみ、「りょう」と名付けられた。

 普段は「ペンギン池」付近の専用箱の中で過ごすが、天気や体調が良ければ、水鳥の餌売り場の“店番”として登場することも。福田さんは「大志を抱いて龍馬のように羽ばたいて」と成長を見守っている。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)