Archive for » 4月, 2010 «

京橋中央商店街に3月26日、「cafe bar THE か」(大阪市都島区東野田町5、TEL 06-6922-9630)がオープンした。

 同店は、一見バーとは思えない純和風の入口が特徴。約18坪の店内は、黒を基調としたカジュアルな雰囲気で、最新ダーツも設置している。座席はカウンターとボックスで計約20席。

 オーナーはキタやミナミで飲食店経営をしていた「はる」さんと友人の「か」さん。友人同士の共同経営で、「とにかくアットホームなバー」を信条に日々営業しているという。

 ドリンク・フード全品500円、ノーチャージで営業する同店。フードメニューは「むっちゃおいしいカレー」「チキンライス」「明太子パスタ」など、「しっかり食べられるもの」も。

 キタやミナミと比べ「京橋は独特の『ゆるさ』がある面白い街。何も店かもわからずに、赤ら顔のおっちゃんが入ってきたりする」というはるさん。「バーの新店」というとなかなか女性1人で入りにくい雰囲気があるが、京橋では勇敢にも堂々と入ってくる姿も珍しくないという。「心がけているのは必ず笑顔にすること。京橋の人たちを癒やせる店にしていきたい」とも。

 営業時間は18時~翌朝。貸し切りにも対応する。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

 新日軽は、仕上げ工事後に間取りの変更をしやすくした可変間仕切り壁の販売を開始した。アルミインテリア建材「ビュライ」の新シリーズ「スタイルシフトウォール」だ。内装工事が仕上がった後に、天井と床に取り付けた専用のランナーに間仕切りパネルをはめ込むだけなので大規模な工事は必要なく短時間で設置できる。取り外しや移動もしやすい。廃棄物の発生を抑えながら居住者の好みにあわせた空間作りが可能だ。

 可変間仕切り壁は4タイプある。壁がシースルーの透光性があるものや、吸音材を装備した遮音性のあるものなど、用途に応じて選べる。引き戸も1タイプある。いずれもフレーム材にはシルバー色のアルミ押し出し形材を使用している。

 対応する天井の高さは2400mmと2500mm。設置あるいは移設予定の場所には、天井下地補強が必要だ。製品の価格は22万7100円から。消費税、施工費、運送費などは含まない。施工は新日軽の指定工事店が実施する。同社では、2010年度の目標として6000万円の販売を目指す。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

 国土交通省は、定額制の首都高速と阪神高速の料金を、利用距離に応じて普通車で500~900円、大型車で1千~1800円などとする新たな料金体系に変える方針を固めた。今後、両高速道路会社や関係自治体との協議に入る。時期は早くても7月以降となる見通し。ETCの有無にかかわらず、全車が対象になる。

 現在、首都高速の普通車の料金は東京線700円、神奈川線600円など。阪神高速は阪神東線700円、阪神西・南線500円などで、いずれも距離と関係ない定額制だ。ETC搭載車は深夜・早朝割引や休日割引が適用されている。新料金ではこうした割引は廃止される見通しで、長距離を利用する車にとっては値上げとなる。

 首都・阪神高速は、300~1200円の距離別料金を2008年度中に導入予定だった。両道路会社は料金収入を道路建設の借金返済に充てており、料金収入では返済できないため実質値上げを模索したが、原油高や景気悪化を理由に見送られていた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)