Archive for » 9月, 2010 «

 建設業に従事する就業者数が20年後には300万人を割り込み、ピーク時の半分以下になる見通しであることが、国土交通省の実施した調査で分かった。調査結果によると、建設業の就業者数は、ピークだった97年には685万人いたが、少子高齢化と人口減少が進行する中で2030年には278万人にまで減少。うちインフラの整備・更新などの現場を支える技能労働者は05年の343万人に対して、30年には212万人にまで減ると試算している。同省は、1人当たりの建設投資額からみた技能労働者の必要数は絶対的に不足すると推計している。

 国交省は、人材確保策を検討する有識者会議「建設技能労働者の人材確保のあり方にかかわる検討会」が7日開いた初会合に、この建設業就業者数(生産年齢人口15~64歳)の将来推計を提示した。将来推計は、現状の若年層の入職率(05年)や過去(75~05年)の各年齢層の経年変化率などを基に、将来の人口予測を計算する際に活用される手法を使って試算している。

 それによると、建設業就業者数は建設投資の減少に合わせ、97年のピークから徐々に減少。05年に500万人、10年には444万人と減り続け、20年後の2030年には05年比44%減の278万人にまで落ちこむ。25~34歳が05年に比べ57%減、35~44歳が51%減と、働き盛りの人材の大幅な減少が目立つ。さらに2030年時点の建設業就業者数のうち、インフラの更新現場などで中核的な役割を果たす技能労働者数は、05年の343万人に対して、2030年には212万人にまで減り、建設業就業者数と同様に25~44歳の人材が大幅に減少すると見込んでいる。

 今後の建設投資額を10年度見込みの40・7兆円からプラスマイナス10%で推移すると仮定し、1人当たりの生産額からみた建設技能労働者の必要数を推定したところ、05~09年には余剰傾向にあった技能労働者が、25年には13万~67万人、30年に32万~86万人の不足になるとの結果も出た。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 建設業 関連  Comments off

大阪市では、秋の緑化運動の普及と菊花の改良・普及の一環として開催する第78回大阪市菊花大会の出展作品を募集します。

第78回大阪市菊花大会概要

(1)開催日時    平成211027日(火)1115()

(2)開催場所    天王寺公園

(3)作品募集期間  平成21年831日(月)~915日(火)

(4)申込み方法

申込みをされる方は、申込書をお渡しいたしますので、下記までご連絡ください。

大阪市ゆとりとみどり振興局 整備担当

電話 06-6615-0965  ファックス 06-6615-0989

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 地域情報  Comments off

過去3年以内に自宅をリフォームした300人に、次回の工事も同じ会社に依頼したいかと質問、得られた回答を中心に特集「リフォーム客からの採点簿」をまとめた。内容の一部を3回にわたって連載する。

 2回目は、リフォームの依頼先に次回も頼みたいかという質問に、「どちらともいえない」とあいまいに答えた回答の一例だ。工事後に一定の満足を得ながらも、リピーターになるのをためらう…。何が依頼主を迷わせているのか。

リフォーム依頼主の声「どちらともいえない」

(1)は依頼先に対する採点、(2)は工事金額、(3)は依頼先の業態(イラスト:勝田 登司夫)

 

 リフォーム会社の営業担当者は契約後、工事中一度も顔を見せなかった。工事が終わるとようやくやってきたが無愛想で、質問もはばかられるような雰囲気だった。次回のリフォームについて相談したくてもできなかった。さらに困ったのは、その営業担当者が何のあいさつもなく退社したこと。私の家の工事内容を把握している社員は誰もいなくなった。

 工事そのものはしっかりしていて何の問題もなかった。もし営業担当者の態度がもっと親身であれば、住まいのホームドクターのように末永くお付き合いしたかったのに、残念だ。 (70歳以上/埼玉県在住/男性)

良い仕事がミスで帳消しに

 第三者から見ると、リフォームを手掛けた会社に「もったいないことを…」と声をかけたくなるような事例がある。現場のある者は良い仕事をして依頼主を満足させたのに、別の者のミスで帳消しになりかけているケースだ。

 上の事例の依頼主は、戸建て住宅の浴室、トイレなどの入れ替えを地元のリフォーム会社に依頼した。製品の選択や設置工事の出来栄えについては満足している。不満の対象は営業担当の社員だ。

 この社員は工事の後しばらくすると、依頼主に何のあいさつもなく退社した。担当物件の情報を引き継いだリフォーム会社の社員は誰もいない様子だという。こうした社内体制の不備などが、リピーターになることについて依頼主に二の足を踏ませている。

 ほかに、1000万円を超えるリフォームを請け負った住宅会社が、ちょっとした不備への対応の悪さで依頼主の信頼を失おうとしている事例もある。

 リフォームの完了後間もなく玄関の庇の塗装がはげたため、依頼主は塗装工事がずさんだったと見なし、営業担当者に連絡して無償の補修を要請。しかし営業担当者は、「厳しい予算でできるだけの工事をしたから無償ではできない」と突っぱねた。依頼主はこのことをきっかけに、次回のリフォームも同じ住宅会社に頼むかどうか、迷っているという。

調査概要
 調査会社のメディアパークに登録している消費者から、過去3年以内に自宅をリフォームした300人を抽出。「10万円~50万円未満」から「1000万円以上」までの6通りのリフォームの各価格帯に、約50人ずつの回答者を確保できるよう調整した。そのうえで、2010年7月上旬から中旬にかけてインターネットでアンケートを実施。回答者の78.7%は戸建てかテラスハウスの、残りの21.3%はマンションのいずれも持ち家に住み、過去3年以内にリフォームを依頼した経験を持っている。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 建設業 関連  Comments off