Archive for » 9月 9th, 2010«

大阪城天守閣では、より多くの市民及びビジターに大阪城の魅力を発見していただく為の企画として、平成22年10月9日(土)から10月11日(月・祝)までの3日間、大阪城公園内の重要文化財「千貫櫓(せんがんやぐら)・多聞櫓(たもんやぐら)・金蔵(きんぞう)」を特別公開します。

 普段は、外からしか見られない貴重な建造物の内部をご観覧いただけます。3日間の限定ですが、この機会にぜひ、大阪城の魅力を体感してください。

 公開に際し、多聞櫓内において、幕末の解体修理の際に出たと思われる古瓦、大阪城石垣の石に刻まれた刻印の拓本等を展示するほか、大阪城の発掘調査の際の映像を常時放映します。

 また、今回より金蔵の内部照明に紫外線・赤外線・熱をほとんど含まないことで展示物への影響が軽減されるLED照明を使用いたします。

開催概要

1. 

日時:平成22年10月9日(土)~ 10月11日(月・祝) 

2. 

時間:10時~17時 

3. 

入場料

単券200円(千貫櫓・多聞櫓・金蔵、3棟分の入場料)<販売は16時まで>
セット券700円(3棟+大阪城天守閣入館料)<販売は15時30分まで>

※中学生以下、大阪市在住65歳以上の方(要身分証明書)、障害者手帳等ご持参の方は無料

(1)千貫櫓〔せんがんやぐら〕

 大阪城の大手口を守る重要な隅櫓の一つ。元和6年(1620年)に小堀政一(遠州)の設計監督のもとで創建されたもので、昭和34~(1959~)の解体修理の際、土台の木材から「御はしら立 元和六年九月十三日」の墨書が見つかり、この櫓の棟上式の日が明確となった。

 現存の大阪城公園内の古建造物の中で、乾櫓とともに最も古いもの。

 千貫櫓は、かつて大阪の地にあった本願寺を織田信長軍が攻めた時、本願寺のある隅櫓からの横矢に悩まされ、「銭千貫文出しても取りたい櫓だ。」と言わせたことから、後にこの櫓を人々が千貫櫓と呼ぶようになったと伝えられており、後世の櫓にも同じ名が引き継がれている。

 内部は、一階、二階とも回廊の内側に4室ずつの天井板張りの部屋がある。

○構造形式    二重二階、本瓦葺
○面積       一階 … 217.26平方メートル
             二階 … 162.95平方メートル
             延べ … 380.21平方メートル
○重要文化財指定  昭和28年6月13日

※小堀政一(遠州) <1579~1647>
江戸初期の大名、茶人。名は政一。近江国の人。
豊臣氏のちに徳川氏に仕え、作事奉行・伏見奉行などを歴任。
遠江守であったので遠州と称し、茶道の遠州流の祖で、徳川家光の茶道師範。
和歌・書・生花・建築・陶磁・造園にも秀でた。

(2)多聞櫓〔たもんやぐら〕

 大手口枡形の石垣の上に建ち、二の丸への出入り口となる大門を組み込んだ構造をしている。

 この櫓には、大門の頭上に「槍落し」の装置があるが、これは敵の侵入に備えて設置されたもので、大門から進入しようとする敵を頭上から槍などを落として防御するためのものであった。

 多聞櫓は、塁上に築く細長い長屋状の櫓を指し、この名の由来は、松永久秀(1510~1577)の居城である大和国の多聞城において、初めてこの形式の櫓が築かれたことによる、と一般的に言われている。

 大阪城の多聞櫓は寛永5年(1628年)に創建され、天明3年(1783年)に落雷で焼失したが、嘉永元年(1848年)に再建され、昭和44年(1969年)に解体修理が行われ、現在に至っている。

 多聞櫓は、大門をまたいで東西方向に立つ渡櫓と、その東端部から直角に折れ曲がって南へ伸びる続櫓からなる。

 渡櫓には、板張りの部屋が3室続き、中央の部屋が一番広くて約70畳敷、両側の部屋は各々約50畳敷の大きさがある。

 中央の部屋の下が大門となっており、この部屋の南端部に「槍落し」の装置がある。

 続櫓には、西側(大手口に面した側)に銃眼を備えた笠石の並ぶ約2.7メートルの板張り廊下が真直ぐに伸び、その廊下に面して東側に9畳・12畳・15畳の部屋が合計6室並ぶ。

○ 構造形式    矩折一重(一部楼門)、本瓦葺
○ 面積       710.25平方メートル
○ 重要文化財指定 昭和28年6月13日

 

(3)金蔵〔きんぞう〕

 江戸時代、幕府の金貨、銀貨を保管した建物で、幕府直営の金庫の役割を果たした。「かねぐら」「かなぐら」とも読む。宝暦元年(1751)、この場所から南に延びていた長屋状の建物を切断・改造 して築造され、以来、北西側に以前からあった金蔵を「元御金蔵(もとごきんぞう)」、この金蔵を「新御金蔵(しんごきんぞう)」とよんで区別した。

 高さは約5.8メートル、面積は93.11 平方メートルで内部は大小2室からなり、手前に通常の出納用、奥に非常用の金銀を置いた。構造は防災と防犯に特に工夫がこらされ、床下は全て石敷き、入口は二重の土戸と鉄格子戸の三重構造、小窓は土戸と鉄格子、床下の通気口にも鉄格子がはめられている。

 なお元御金蔵は、明治25年(1892 )の配水池建設にともなって今の金蔵の東隣に移築され、さらに昭和4年(1929)、陸軍によって高槻工兵隊の敷地内に解体移築され、のちに焼失した。

○ 構造形式    土蔵造一重寄棟造、本瓦葺
○ 面積      93.11平方メートル
○ 重要文化財指定 昭和 28年6月13 日

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 地域情報  Comments off

過去3年以内に自宅をリフォームした300人に、次回の工事も同じ会社に依頼したいかと質問、得られた回答を中心に特集「リフォーム客からの採点簿」をまとめた。内容の一部を3回にわたって連載する。

 「リフォーム事業者=悪徳」のイメージを抱いていた人、ハウスメーカーのOB客…。小規模な会社でも、こうした手ごわい依頼主から「また頼みたい」という評価を勝ち取ったところがある。最終回はこうした事例を1つ紹介する。

リフォーム依頼主の声「また頼みたい」
(1)は依頼先に対する採点、(2)は工事金額、(3)は依頼先の業態(イラスト:勝田 登司夫)
 

  以前のリフォームでは、工事費の領収書を発行してもらえなかったことや、工事中にものがなくなったことがある。そのため、リフォーム会社=悪徳というイメージを抱いていた。しかし、今回リフォームを依頼した会社は、金もうけ主義ではない良心的な見積もりと丁寧な工事で、このイメージを払拭(ふっしょく)した。

  IH調理器の製品選びでは、どんな使い方をしたいか私に聞いたうえで、「グレードの高いものよりもスタンダードなタイプがいい」と薦めてくれた。アルミ製鍋が使えないなどの欠点はあるが、リフォーム会社の担当者は、「ステンレスの鍋を新しく買ってもハイグレードの調理器を買うより安上がりだ」とも助言してくれた。 (40歳代/福島県在住/男性)

 
 一般の新聞やテレビなどマスメディアによるリフォーム関連の報道は、いわゆる悪徳事業者問題に関するものが依然として大きな割合を占めている。今回のリフォーム依頼主を対象としたアンケートには、この問題に触れた回答が来るかもしれないと予想していたら、やはり来た。その内容を要約したのが上のコメントだ。

  この回答者はマスメディアの報道に接するだけでなく、過去に依頼した別のリフォーム工事で領収書をもらえないなどの経験もしたため、リフォーム事業者に対して悪いイメージを抱いていた。

 「高級なIH調理器は不要」
 高額になりがちなIH調理器をキッチンに導入したリフォームで、この回答者から信頼を得た会社もある。担当者が自発的に工事費の減額につながる提案をしたからだった。  高級機を組み込んだ見積書を書き直し、あえてスタンダードなタイプの製品を薦めた。依頼主は、金もうけ主義ではないリフォーム会社であることを実感して、この会社のファンになった。

  会社側は、この工事に関しては大きな収益を得られなかったとしても、依頼主をリピーターとする道が開けたことになる。

調査概要
 調査会社のメディアパークに登録している消費者から、過去3年以内に自宅をリフォームした300人を抽出。「10万円~50万円未満」から「1000万円以上」までの6通りのリフォームの各価格帯に、約50人ずつの回答者を確保できるよう調整した。そのうえで、2010年7月上旬から中旬にかけてインターネットでアンケートを実施。回答者の78.7%は戸建てかテラスハウスの、残りの21.3%はマンションのいずれも持ち家に住み、過去3年以内にリフォームを依頼した経験を持っている。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

 

Category: 建設業 関連  Comments off

 惣菜販売のロック・フィールド(神戸市)は9月1日、神戸市の中華街・南京町にある「神戸コロッケ」元町店をリニューアルオープンした。延べ床面積約7坪の小さな店で、安藤忠雄氏が設計。安藤氏がデザインした建築では最小となる。

「神戸コロッケ元町店」の外観(写真:ロック・フィールド)
「神戸コロッケ元町店」の外観(写真:ロック・フィールド)

 

「神戸コロッケ元町店」の店舗部(写真:ロック・フィールド)
「神戸コロッケ元町店」の店舗部(写真:ロック・フィールド)

  元町店は、1989年の同社の創業の年に開業した第1号店。老朽化などのため、2007年に休業して改装を進めていた。新装店舗のコンセプトは「フューチャー(未来)」で、建設工事現場で使われる足場やパイプなどの建材で構成。シンプルでメタリックな質感が中華街の中で異彩を放っている。「小さくても(フロンティア)スピリットを感じる店を意識した」(安藤氏)という。

  岩田弘三社長と安藤氏は30年来の付き合い。ロック・フィールドは、安藤氏が手がけた商業施設「ローズガーデン」に、1977年に高級デリカテッセンを出店して以来、静岡、神戸、川崎の工場、オフィスのデザインをすべて安藤氏に依頼している。神戸コロッケ店舗のデザインは初めて。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 建設業 関連  Comments off