Archive for » 6月, 2010 «

国土交通省は、工事現場の仮設足場からの墜落災害の防止に向けた取り組みを強化する。各地方整備局などの営繕部門や、都道府県・政令指定都市の住宅関係部門、都市再生機構の技術・コスト管理部門に対し、営繕工事や公共住宅建設工事を行う際、仮設足場の組み立て完了時などに、組み立て作業を行った者以外の専門知識を持つ者に点検を行わせるよう求める通知を出した。
 国交省によると、工事現場の労働災害は減少傾向にあるが、建築工事の死亡事故の約6割を墜落が占めており、事故防止対策の強化が必要と判断した。5月31日付で官庁営繕部整備課長と設備・環境課長、住宅局住宅総合整備課長名でそれぞれ関係部門に通達した。通達では、事故防止対策の強化について、09年4月に厚生労働省安全衛生部長が都道府県労働局長などに通達した「足場等からの墜落等にかかわる労働災害防止対策の徹底について」を参考に取り組むするよう求めている。
 同通達では、枠組み足場については墜落防止設備に交差筋交いを盛り込み、▽下さん(高さ15センチ以上40センチ以下)の設置▽高さ15センチ以上の幅木の設置▽手すり枠の設置-のいずれかの措置を講じるよう規定。さらに、枠組み足場以外の足場(単管足場など)や架設通路についても手すりの高さを従来の75センチ以上から85センチ以上に改め、中さん(高さ35センチ以上50センチ以下)の設置などを義務付けている。
 今回の国交省の通達では、この内容に加え、仮設足場の組み立て完了時などに、組み立て作業を実施した者以外の専門知識を有する者に点検を行わせ、安全を確認するよう求めた。専門知識を有する者については、足場の組み立て等作業主任者や元方安全衛生管理者のほか、全国仮設安全事業協同組合(ACCESS)が行う「仮設安全監理者資格取得講習」、建設業労働災害防止協会が行う「施工管理者等のための足場点検実務研修」を受けた者などとしている。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

国土交通省は業務の入札で、履行が不確実であれば技術提案の評価点を減点する「履行体制確認型」の総合評価落札方式を試行する。履行の確実性を5段階で評価する。最上位の評価ならば減点しないが、最も低い評価ならば0点とする。5月31日付で各地方整備局や北海道開発局に、評価方法を定めた「採点の手引き」を通知した。

(資料:国土交通省九州地方整備局)

 

(資料:国土交通省九州地方整備局)

 同方式の導入は低入札対策の一環だ。低入札価格調査の調査基準価格を下回った入札参加者に対し、追加資料の提出を求め、ヒアリングを実施して審査する。審査項目は次の四つ。(1)業務内容に対応した費用の計上、(2)配置予定技術者への適正な報酬の支払い、(3)品質管理体制の確保、(4)再委託先への適切な支払い。

 四つの審査項目ごとに適切か不適切かを判定する。すべて適切ならば「履行確実性度」を1.0とする。技術提案の評価点は、当初の評価点に履行確実性度を乗じた点数となる。つまり、最上位の評価であれば減点しない。なお、調査基準価格を上回った入札参加者に対しては、電話などで簡単にヒアリングしたうえで、履行確実性度を1.0とする。

 不適切の判定が一つ増えるごとに、履行確実性度を0.25ずつ減じる。四つの審査項目がすべて不適切ならば、履行確実性度はゼロとなり、技術提案の評価点は0点になる。

 九州地方整備局は6月1日以降に入札手続きを公示する業務で、同方式を試行し始めた。対象業務は、建設コンサルタントと測量、地質調査。価格評価点と技術評価点の比率が1対2または1対3で、かつ予定価格が2000万円超の案件だけを対象にする。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

大阪市内を流れる大川にLED球5万個を放流し、一夜限りの「天の川」を再現するイベント「平成OSAKA天の川伝説」の正式開催(7月7日)を前に6月9日、現地となる八軒家浜で1回目の試験放流が行われた。

 放流したのは昨年版のLED球「いのり星」1,000個。実際の50分の1のスケールとなる。本番当日と同じ潮汐条件の下で放流し、LED球の流れ方・広がり方・速度などを確認。随時位置修正を行いながら当日の放流手順やタイミング、拡散方法を確認する。

 放流は空がまだ薄明るい19時20分ごろから開始。天満橋~中之島剣崎間の大川に、1隻の小型船からLED球を放流した。同日は風が弱く、潮流による川の流れもないことからLED球は穏やかに水面を漂った。

 放流した1,000個のLED球は4隻の舟からタモ網を使ってすべて回収。天満橋上からは、放流の一部始終を見物する人の姿もみられた。

 回収後、同実行委員会の伴一郎さんは「天満はもともと『天の星』を降ろすという意味のある場所。本番は今回の50倍のスケールなので、完璧な『天の川』になるのでは」と本番への期待を寄せた。

 試験放流は6月23日にも行う。

大川にLED球・千個を試験放流-「平成OSAKA天の川伝説」で

LED球を試験放流した八軒家浜の様子

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)