Archive for » 6月, 2010 «

民間信用調査会社の帝国データバンクがまとめた「コンプライアンス(法令順守)違反企業の倒産動向調査」によれば、2009年度に法的整理となった企業のうち、コンプライアンス違反を倒産の一因とする企業は前年度比39.7%減の94社。建設業はこのうちの22社を占め、調査した8業種の中で最も多く、5年連続でトップだった。同社が5月13日に発表した。

●コンプライアンス違反を一因に倒産した企業の業種別の推移
建設業は2008年度に比べて56.0%減少した(資料:帝国データバンク)

 「その他」の業種を除いて、全業種で前年度を下回った。最も減少が著しかったのは建設業で、2008年度の50社の半分以下にまで減少。2005年度からの5年間で最も少なかった。

 コンプライアンス違反を一因として2009年度に倒産した94社の負債額は、合計で4316億8000万円。これらの企業に勤める従業員の数は、合計で3550人だった。

 負債額の上位10社には、2009年6月に民事再生法の適用を申請した宮川建設(北海道)が含まれている。同社の負債額は104億円。マンションの分譲を手がけていたが、債務超過を隠ぺいする粉飾決算を行っていた。

 94社を従業員数で見ると、上位10社には7番目に小尾建設(福島県)、9番目に先の宮川建設、10番目にヤマイチテクノス(大阪府)がそれぞれ入った。従業員数は小尾建設が130人で宮川建設が84人、ヤマイチテクノスが80人。

 小尾建設は重機土木を手がけていた会社で、得意先の架空の土地取引に絡んだ脱税の容疑で代表取締役社長が逮捕。2009年5月に破産を申請した。ヤマイチテクノスは水処理プラントを手がける会社。専任技術者を複数の工事現場に配置した建設業法違反で自治体などから入札参加停止措置を受け、2009年5月に民事再生法の適用を申請した。

 倒産した会社のコンプライアンス違反のうち、最も多かったのは「粉飾」で25社。これに、「業法違反」が17社、「資金使途不正」が9社、「談合」と「偽装」がいずれも8社で続いた。「談合」の8社はすべて建設業だったが、前年度の25社から大幅に減った。

 帝国データバンクは、コンプライアンス違反を一因とする倒産の大幅な減少を、コンプライアンス精神が社会に浸透しつつある証拠とみている。建設業の大幅減についても、「短期的には前倒し発注などで建設会社の経営破綻が沈静化したことが要因。公共工事の減少や『脱・談合』の意識が定着してきていることも一因」と分析している。

 調査は2009年4月から2010年3月までの間に、負債額1億円以上で法的整理となった企業を集計。倒産の理由にコンプライアンスの違反が認められる企業を抽出して分析した。同調査は2006年5月から続けている。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

大阪市では、個室ビデオ店及び類似施設〔カラオケボックス、インターネットカフェ・漫画喫茶といった複合カフェ、テレフォンクラブ〕(以下「個室ビデオ店等」という。)の防火安全対策を強化するため、「大阪市建築基準法施行条例」を改正しました。この条例は、平成22年5月31日に公布し、平成22年9月1日に施行します。 

条例の内容は、個室ビデオ店等を、「特殊建築物」の「遊技場」と位置づけ、技術的基準の強化や用途変更・定期報告の手続きを義務化するとともに、屋外への出口を2ヶ所以上設置することや、2つ以上の直通階段を設置すること、廊下・階段の幅を確保することを義務付けるものです。 

 条例の対象は個室ビデオ店等の床面積が200㎡を超える建築物で、条例が施行されますと個室ビデオ店等の防火安全性が強化されます。また、新・増築だけでなく、事務所等から床面積が100㎡を超える個室ビデオ店等に用途の変更を行う際に確認申請手続きが義務化されますので、工事着手前に確認申請図書で個室ビデオ店等の防火安全性をチェックすることが必要となります。 

 また、定期報告については、床面積が200㎡を超える既存店舗も含めた個室ビデオ店等を対象とし、建物所有者等が、建築物については3年に1回、排煙設備や非常用照明等の建築設備については毎年1回定期的に建物の点検を行い、大阪市へ報告することを義務付ける規則改正も、平成22年5月31日に公布し、条例とあわせて平成22年9月1日に施行します。 

 こうした、既存店舗も含めた個室ビデオ店等の防火安全性の向上を図る条例や規則の改正により、建築物の安全性確保に努め、市民の安全・安心確保に取り組んでまいりたいと考えております。 

 詳しい内容に関しては、『個室ビデオ店等の建築に関する防火安全対策の概要』、『建築基準法施行条例』及び『建築基準法施行細則』をご確認願います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

 京橋に5月19日、ワインダイニング「Bouchon(ブション)」(大阪市都島区東野田町1、TEL 06-4801-8155)がオープンした。経営は関西で飲食店を展開する楠根産業(八尾市)。

 店舗面積は27坪。店内手前にカジュアルなカウンターと丸テーブル、奥にはゆったりと座れるボックス席を用意し、計50席を設けた。

 難波にある「Bouchon 」の2号店となる同店は、30種以上のグラスワインと小皿料理をメーンに展開する。ワインはすべて自社輸入ワインで、バイヤーが現地で直接仕入れているため、安値で提供できるという。「難波店は分厚いリストからボトルワインを選んで提供するワインマニアが集う場所だったが、今回はそのライト版。『ちょい飲みワイン』をテーマに、気軽にワインを楽しめるよう間口を広げた」とプロデューサーの望月泰幸さん。

 グラスワインは380円~690円で、フランス・イタリア・スペイン・チリ・ドイツなど世界各国のさまざまなタイプのものを用意する。「個人的に一番好きなのは安値で楽しめる最新スペインワインの『グラディウム テンプラリーニョ』(380円)。一口目は渋みを感じ、二口目から甘みに変わる」。ボトルワインは2,200円~、小皿料理は280円から用意し、洋風の串焼きや煮込みもの、ピザなどを豊富にそろえる。客単価は2,500円弱。

 京橋の東側ではなく西側に同店を開いたのは「西側の方が落ち着いて飲んでもらえると思ったから」だという。京橋について、「とてもいい街。活気があるし、お客さんも同業者も温かい」とも。

 営業時間は17時~23時。

京橋に「ちょい飲みワイン」店-自社輸入ワイン30種をグラスで提供   
店内の様子。カウンターやゆったり座れるボックス席も用意している

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)