Archive for » 8月, 2010 «

大阪市港区の海遊館では、平成22年8月6日(金)から15日(日)までの10日間、海遊館前イベント広場にて、人工降雪機で雪を降らせる「真夏になんと雪が降る」を開催しますが、このほど詳細が決まりました。「真夏になんと雪が降る」は、平成14年から開催して以来、今年で9回目となる夏の人気イベントです。

「真夏になんと雪が降る」は、海遊館前のイベント広場に、人工降雪機で一日3回、1回に約600kgの氷を砕き人工雪にして降らせ、お客様に雪を楽しんでいただくイベントです。
 海遊館では人工雪を身体いっぱいに浴びていただくことにより、夏休みの暑い時期にお越しいただくお客様に、ひとときの“涼”を楽しんでいただければと考えています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

リフォームの作業中に職人が取った行動がきっかけで、クレームに発展するケースは珍しくない。「なぜ怒るのだろう」と住まい手の態度に戸惑った経験もあるはずだ。住まい手はいったい、何に不満を感じているのか。日経ホームビルダー2010年8月号では、リフォームの経験者と予定・検討者の400人にアンケートを実施。その中のリフォーム経験者200人に、工事中に不満だったことや困ったことなどを尋ねた。

 不満の声として多く挙がったのは、作業に関連する内容だ。主に、ホコリや音が原因のものが目立った。他には養生に対する不満も多く、「外部養生用のブルーシートで、室内が暗くなった」「養生したら空気の流れが悪くなり、室内が暑くなった」といった声もあった。

 また、「お茶を出すタイミングが分からない」「工事中の居場所がない」「洗濯物が干せない」など、生活しながらの工事に対して、住宅会社には相談できない悩みを抱えていることがわかった。生活リズムが大きく乱れることから、住まい手は工事に対して神経質になりがちだ。作業者の何気ない行動が、住まい手にとって大きな負担となるケースがあることも忘れないようにしたい。

                         顧客のちょっと言わせて!

・大工さんが家の中で作業しているので、留守にするのが不安だった。また、工事中、居場所がなくなった。他にも、マンションなので、音がうるさくないかといった隣戸の住人への気遣いが大変だった。夏だったので、大工さんが作業しやすいようにとエアコンを全室つけていたら、電気代がものすごくかかった。(東京、41歳、女性) ・朝早くからの作業だったので、生活のパターンが大きく変わってしまったのが不満。木くずやゴミなどが部屋中にちらばり、大変な思いもした。壁紙の張り替えでは、作業で発生するにおいに困った。(埼玉、55歳、女性)

 ・養生のために外からブルーシートを掛けたので、暗くなったのが困った。くぎ打ちの騒音も不満だった。(神奈川、72歳、男性)

 ・お茶を出すタイミングが分からず、日によって作業人数が変わることに戸惑った。また、常に赤の他人が家の中にいるので、疲れた。(千葉、51歳、男性)

 ・外壁をはがすとき、思っていた以上の音と振動があり、落ち着かなかった。また、外壁がない状態のときに養生がしっかりとしていなかったため、雨が家の中に入ってきて驚いてしまった。(大阪、40歳、男性)

 ・作業中、自分は何をしていればいいのかわからない。大工や職人が家に来ると、異様に神経を使い、疲れてしまった。(三重、36歳、女性)

 ・リフォームが数日にわたったので、10時と15時の休憩時にお菓子やジュース、コーヒーなどを出すため、毎日買って用意しておくのが大変だった。(大阪、60歳、女性)

 ・作業している人が男性だったので、自分一人で家にいるときに、どこでどうしていたらいいか迷った。(千葉、50歳、女性)

 ・なんとなく気遣わなければいけないような雰囲気だった。(福井、40歳、女性)

 

*            *            *

【調査概要】
戸建て住宅やマンションなどの住まい手400人を対象に、2010年5月にインターネットを使って調査した。回答者は、リフォーム経験者が200人、リフォーム予定・検討者が200人だった。調査はメディアインタラクティブに依頼した

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

パナホームは7月23日、CO2排出収支をゼロにする「CO2±0(ゼロ)住宅」の実証研究棟が滋賀県東近江市のパナホーム本社工場内に完成したと発表した。東京大学、日建設計、海法圭建築設計事務所との産学共同研究で、2011年度の製品化に向けて実証実験を開始する。

完成した「CO2±0(ゼロ)住宅」の実証研究棟(写真:パナホーム)

 「CO2±0住宅」は、建物の高い気密・断熱性能や、日射の熱取得や蓄熱、熱融通性能の「省エネ」「活エネ」技術でCO2排出量を1990年築の在来木造住宅比約65%削減。同時にソーラー発電システムやエネファームで発電する「創エネ」によって、残りの約35%を相殺する。相殺するCO2排出量は年間1.5トンに相当する。

 省エネ、活エネは、設備機器に頼る従来タイプの省エネ住宅とは異なり、断熱・蓄熱・集熱・熱融通など建物躯体の性能と自然エネルギーの活用を重視することが特徴だ。実証実験では、東京大学が開発した自然エネルギー活用技術を、日建設計と海法圭建築設計事務所が住宅設計に落とし込んでいく。

 実証研究棟は軽量鉄骨造2階建て、延べ床面積は40.8坪(135.0m2)。省エネでは、真空断熱材、LED照明、エコキュート、エコ家電、エコライフ換気システムなど、活エネでは、日射熱を取り込んで蓄える「ダイレクトゲイン」、居室間で熱を移動させる熱融通などの仕組みを導入した。また、ソーラー発電システムなどで発電した電気を蓄積するバックアップ蓄電機能付DC分電盤なども備える。

 4人家族(夫婦と子供2人)の生活を想定しており、実際に家族に住んでもらいながら日常生活での創エネルギーと消費エネルギーの収支を検証・評価する。データ収集には、全回路の消費電力を1分間隔で計測するエネルギー計測システムや、屋内外の日射量や温度を測定する温熱環境計測システムなどを利用する。実証実験は2010年7月から3年間継続する予定だ。

 パナホームは、実証実験の成果を基に、2011年度にソーラー発電またはソーラー発電+燃料電池の「W発電」を採用した住宅を発売する予定。価格帯は、既存の住宅商品と比べて高価にならない「実売レベル」を目標としている。

所在地:滋賀県東近江市中岸本208番地
発注・設計・施工者:パナホーム
竣工時期:2010年7月
オープン時期:2010年7月
主構造:軽量鉄骨造
階数:2階
延べ床面積:135.0m2

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)