Archive for » 10月, 2010 «

日経ホームビルダーは、住宅の新築やリフォームで発生しがちな顧客からのクレームから得られる教訓を、「クレームに学ぶ」として連載している。ここでは、2010年10月号に掲載した内容の一部を紹介する。


 Aさんが勤めるリフォーム会社はある年の夏、Bさん夫妻から自宅のリフォームを約1000万円、1カ月程度の工期で受注した。

 着工から約1週間後のある日、1階のリビングルームで、大工が床材を外して作業をしていた。様子を見に来たBさんが床下に転落し、左の足首を痛めた。

 現場の責任者はその場におらず、大工がリビングルームの隅で作業中だった。広い部屋のため、大工は人が入ってきたのに気付かなかった。転落した音と悲鳴で初めてBさんがいるのを知った。

 当初は「自分の不注意」

 Bさんは転落後間もなく立ち上がり、「大丈夫」と大工に伝えたという。営業担当者のAさんは、念のため病院へ行くよう勧めた。Bさんは左の足首をギプスで固定されて帰宅。仕事を休んで自宅で静養することになった。

  負傷直後のBさんは夫とともに、「自分の不注意によるケガ」と明言していたという。Aさんが相談した工事保険会社も、リフォーム会社に責任はないと助言した。そのため、AさんはBさんと特に協議することもなく、治療費などは負担しないと決めた。

  Bさんがケガをしてから10日ほどの間、Aさんは毎日見舞いに訪れた。しかし、「そんなに頻繁に来なくてもいい」とBさんに言われてからは、数日に一度症状を聞くようにした。その後の工事は無事に進行した。

  工事完了後、Aさんが代金の支払いを請求したときのことだ。Bさんは、リフォーム会社の施工管理ミスでケガをしたからと、慰謝料の支払いを求めてきた。リフォーム会社は争いを避けるため、請負金額を100万円値引きした。

(イラスト:勝田 登司夫)

 

 Aさんは「約3週間の療養中にBさんの気持ちが変化したのではないか」と話す。自動車の運転や入浴ができない状態で夏を過ごすうちに、精神的な苦痛やいら立ちが負傷の直後よりもひどくなった可能性があると推測している。

  「Bさんが『大丈夫』『自分の不注意でケガをした』などと言っていたので、責任問題は決着したと思い込んでいた。責任の所在について早い時期にBさんと話し合い、結論を出しておけばよかった」とAさんは反省している。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 建設業 関連  Comments off

NECと東急建設、竹中土木、日本国土開発、TSUCHIYA(岐阜県大垣市、土屋智義社長)の建設関係4社は6日、建設業の基幹業務を対象としたクラウドサービスを開発し、販売を開始したと発表した。会計、総合工事管理、現場原価管理の3業務に必要なアプリケーションを、インターネット上でデータやソフトを効率的に運用する「クラウド方式」を利用して提供していく。利用者は業務に必要なアプリケーションを低コストで利用でき、導入・運用コストの30%削減が見込めるという。
 提供するサービスのベース部分の利用料は、1社当たり月額500万円程度の見通し。サービスは11年度から提供し、5年で50社の利用を目指す。提供するアプリケーションは、▽会計=財務会計、管理会計▽総合工事管理=工事契約管理、債権債務管理、物件情報管理など6分野▽現場原価管理(土木・建築)=実行予算管理、出来高査定、原価管理-の3業務11分野が対象。それを利用するためのログイン管理などのプラットフォームサービス、その運用支援サービスも提供する。
 建設関係4社はともにNECの顧客。クラウドサービスの開発では、4社の日常的な業務をベースに、4社がともに利用していたり、内容が似ていたりする共通機能と、各社が業務に応じてそれぞれ構築している独自機能を整理した。クラウドサービスとしては、共通機能をメーンに顧客に提供する。顧客が共通機能にない機能を使用したい場合、利用料を上乗せすれば、その会社に見合った専用サービスを提供したり、新たに開発したりする。
 建設業界では、業務のプロセスが会社ごとに異なり、自社の業務に見合うシステムやIT環境そのものの整備を独自に進めるケースが多く、コスト増の要因となっている。一方、会計基準の変更や法改正があればシステムは仕様の変更が必要になってしまう。クラウドサービスを利用すれば、業務で使うアプリケーションの開発・導入コストの低減が可能。サービスを利用する会社が増えれば、アプリケーションが充実し、利用料に割安感も出る。サービスは土木・建築業を主体に営業活動を進めるものの、設備業や道路会社にも提案する。購買・調達を対象としたアプリケーションの充実も目指す。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 建設業 関連  Comments off

 大阪市立幼稚園長会は、大阪市立幼稚園教育研究会及び大阪市立幼稚園PTA連絡協議会と共に、平成22年10月27日・28日の期間、大阪市中央公会堂にて、大阪市立幼稚園音楽会「うたごえひびけ なにわっこ」を開催いたします。

 この音楽会は、「全国国公立幼稚園ウィーク」(11月13日~19日)の取り組みに先立ち実施するもので、大阪市立幼稚園に在籍する5歳児約2,300名が参加します。子どもたちの一生懸命な姿やかわいい歌声を聴いていただき、大阪市立幼稚園に対する理解と関心を深めていただきたいと考えています。この「幼稚園ウィーク」の期間中には、他にも、各市立幼稚園で、音楽会や作品展、ふれあい遊び等様々な行事が行われます。

 大阪市立幼稚園は、59園あり、地域の応援を受けながら、日々の教育活動の充実を図っています。また、子育て支援活動として「預かり保育」等も実施し、地域の幼児教育センター的な役割も担っています。この機会に、市立幼稚園の取り組みの一端をご覧いただきますよう、より多くの皆様のご来場をお待ちしています。

[開催要項]

1  開催日  

平成22年10月27日(水)・28日(木)

2  開催時間 

27日(水)11時~14時

28日(木)9時50分~13時50分

3 開催場所 大阪市中央公会堂

(地下鉄御堂筋線淀屋橋駅、堺筋線 北浜駅下車すぐ)

4 入場料  無料

 ※なお、音楽会両日とも、12時15分~13時まで、市役所正面玄関・東玄関でも子どもたちの歌声をお聴きいただけます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大阪府行政書士会 旭東支部所属 (大阪市都島区・鶴見区・城東区・旭区)            東洋法務総合事務所の B l o gへようこそ。

当事務所は大阪府大阪市城東区にある行政書士事務所です。            建設業許可に関する全般(新規・更新申請・経営事項審査・入札参加資格審査・業種追加・決算変更届など)や電子定款認証に対応した法人・会社設立を専門に取扱う行政書士事務所です。補助金や助成金または決算などについても他士業(弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社労士、土地家屋調査士など他多数)と提携していますので連携してサポートすることが可能でワンストップサービスの実現を目標に日々励んでおります。

ホームページに戻る                                      →  http://www.to-you-lawyer.com/  こちらをクリックしてください。

大阪府行政書士会会員 建設業許可の全般、法人(会社)設立の専門 行政書士 東洋法務総合事務所は大阪市城東区にある行政書士事務所です。 行政書士 東洋法務総合事務所のトップページに戻る
〒536-0006 大阪府大阪市城東区野江2丁目3番4号

TEL.06-6786-0008 FAX.06-6955-8923                                                                                                   お電話でのお問合せ受付時間 / 平日9:00~18:00                                 (土日祝は、原則として休業させていただいております)

Category: 地域情報  Comments off